goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ねんねんネムノ木

2022-07-06 08:03:11 | 季節の花

                      2021.7.18写
此処3日間も雨の日が続きました。
湖岸のネムの大木一面に花が咲いているのですが
防水カメラを持って居ない私には撮影不可能です。
木に近付いて見ると、雨の雫に濡れている花がとても綺麗です。
傘をさして片手で写しました。(ピンボケはお許しを・・・)





ネムノ木の子守歌は秋篠の宮・文仁親王殿下のご誕生に合わせて
美智子上皇后様の高校時代に詠まれた詩をもとに
作曲されている事は、つとに有名です。







開花寸前の花。

当時、上皇后様が公務で長期お留守をされる時には、
御自身で弾き語りされたテープを用意されて
幼い文仁親王殿下(秋篠宮)がお眠の時には流されていたと
伝えられていました。

 


ねんねの ねむの木 眠りの木
そっとゆすった その枝に
遠い昔の 夜(よ)の調べ
ねんねの ねむの木 子守歌
薄紅(うすくれない)の 花の咲く
ねむの木蔭(こかげ)で ふと聞いた
小さなささやき ねむの声
ねんね ねんねと 歌ってた
故里(ふるさと)の夜(よ)の ねむの木は
今日も歌って いるでしょか
あの日の夜(よる)の ささやきを
ねむの木 ねんねの木 子守歌

                        2021.7.18写