blog友さんから諏訪湖の北にある天竜川の源、釜口水門付近に
『巫女アイサが飛来して居る』と言うニュースを頂きました。
ここ数年、巫女アイサには出逢って居ません。
とても出会いたかった水鳥ですので早速行ってみました。
午前中は、空振りだったのですが
午後になって白い小型のカモが飛来!
着水した場所はかなり遠くて
残念ながら私のカメラでは表情までは写せませんでしたが
身体全体が白く、巫女の白装束に似て居る事から
巫女アイサの名に繋がっているそうです。
巫女アイサのツガイ
しかし、ご覧の様に背や目の周辺部分が黒いので
一見、パンダにも似ており、『パンダ鴨』の愛称でも呼ばれて居ます。
2013.2.5撮影の巫女アイサ
巫女アイサの特徴が判りますので是非ご覧ください。
近くにはダイサギも居て、巫女アイサの集団を見守って居ます。
川べりではアオサギやダイサギも寒さから身を守って居る様です。
釜口水門の橋の上では、ワカサギ釣りの人々で賑わっています。
棹には餌が幾つも付けられており
見て居ると数珠つなぎでワカサギがキラキラ光りながら釣れて居ます。
籠を見せて頂きましたらどの釣り人の籠も沢山の収穫です。
夕食にはワカサギのお料理が食卓を飾る事でしょう。
例年より暖かいのでお出かけが楽ですね。
ダイサギもアオサギも居て楽しげです。
そうでした、あのワカサギ釣りなんですね~
から揚げにするのかな?
おはようございます。
釜口水門、先日行ったところです。
懐かしいです。
この噴水、水が出ていませんでした。
ミコアイサが見られるのなら、また行きたいです。
ご自宅から何分くらいですか?
大写しのミコアイサちゃん、綺麗な子です。パンダ、確かに似ていますね。
数珠つなぎでヒット、そして美味しい、ワカサギには気の毒でもです。
巫女アイサ、なんとうつくしい!!
観たことありません。
確かにパンダ顔♪
しかし、現実感薄いくらい。
こんな鳥がいたらいいなぁって空想のよう(笑)。
巫女アイサ、なんて美しい羽色なんででしょう・
可愛いです。
綺麗な模様がとってもお洒落・・
>>釜口水門の橋の上では、ワカサギ釣りの人々で賑わっています。
瞬のおいしさは格別でしょうね。
諏訪湖にやっとミコアイサが飛来し、見事に撮影なさっています。努力の成果です。
やはり、真っ白いミコアイサのオスは綺麗です。
ミコアイサのオスを丁寧に撮影なさっています。
寒々とした諏訪湖畔のこれも風景。
年の瀬ならではという感じがしないでもない。
アジサイのドライフラワー?。
これもまた時のありのままの表情でしたでしょうか・・。
巫女さんに例えたのはさすがですね~~
パンダ鴨ともいうのですか?
アオサギやダイサギ、寒そうですね。
ワカサギ釣りって氷の上でしか、思ってなかったですが
畔からも釣れるのですね(当然か~)
籠の中の大漁のワカサギ、
お相伴に与りたいですね(*^-゚)⌒☆
TOPのセイタカアワダチソウにも
お疲れ様~って声掛けしたいです((((^Q^)/
ミコアイサが来たよ~で直ぐに見に出かける!!
行動派ですね~。
ストーブで引きこもって不健康ってどこかで聞いたような?
あれは幻???(笑)
ミコアイサなんて可愛らしい鳥なのでしょう!!
しかもパンダにも似てるって。
逢ったこと無いですが(あたりまえでしょうね)
逢ってみたいです。
諏訪湖に行けばいろんな楽しい出会いがありそうですね♪
望遠レンズしか持って出かけなくて・・・
ワカサギを釣った籠の写真が写せなくて後悔しました。
小ぶりのワカサギでしたが、唐揚げは勿論、天婦羅、フライ、甘露煮、南蛮漬け等々
色んなお料理に変身すると思いますヨ。