★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

水彩画・春爛漫(2)

2013-05-15 18:10:57 | 水彩画

 

 

お馴染みのミスター靖さんから送って頂きました水彩画をご紹介します

前回は桜一杯の春でしたが今回は 素敵なチューリップのある春蘭万の風景です

最近は品種改良が進んで 色変わりや八重咲き等のユニークなチューリップが多く見られますネ

スミレの外来品種のプリケアナは凄い繁殖力で我が家の庭先や道端等でも未だ咲いています

プリケアナと同じく外来品種でパンジーの小型の様な 濃い紫色のパピリオケアナも良く見かけますネ

水彩画になっているプリケアナは以前 葡萄棚下の地面一面に咲いている様子でご紹介しています

水彩絵にして頂くと何とも上品で素敵ですネ

震災の募金を集めるのに一役買っているワンちゃんも面白いモチーフですネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花蘇芳

2013-05-14 09:24:13 | 季節の花

            

 

 

 

 

ハナズオウは中国原産 マメ科ジャケツイバラ亜科の落葉低木です

木の枝に花だけが固まってびっしりと咲き 並木になっている小路がありますが

集合していると色鮮やかで気を引かれ つい近付いて見たくなります

愛らしいハート形の葉が 花が終わるにつれて順次伸びています

花が終わると 花の数だけ沢山の鞘をつけて ビックリ!

マメ科である事がすぐ判る植物ですネ

時々白い花蘇芳の木も見かけます

 

 

 

 

 

 

 


湖畔のマルメロの花

2013-05-13 07:41:52 | 季節の花

 

 

 

 

ここ数日の暖かさに誘われて諏訪湖畔のカリン並木でマルメロの花が満開しています

秋には洋ナシに似た形の茶色い産毛を纏った実をつけます

以前にもblogしていますが 地元ではこのマルメロをカリンと通称しています

カリンの花は赤くて明らかにマルメロとは異なりますが 

市民は承知で古くからマルメロをカリンと呼んできました

以前カリンとマルメロの対比をblogしていますので参考にご覧くださいネ

 

 

 

 

カリンの花と実

マルメロの花と実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の日

2013-05-12 08:45:28 | フォトチャンネル

 

5月の第二日曜日が母の日ですネ

昨日は花屋さんの都合で早目の母の日のカーネーションが届いたのでしょう・・・

母の日のプレゼントをしなくて良い立場になって久しいので すっかり記憶の外になっていました

日常生活がいかに行事や日にちを気にしなくて過ごしているかばれてしまいましたネ

毎年子供たちから綺麗な花をもらって嬉しいですが

みんなが無事で健やかに過ごしていてくれれば それが何より最高の母の日のプレゼントです

 

 

 

 

 

 

 


母の日

2013-05-11 10:07:58 | 思いつくまま

 

今日は母の日なんですネ

朝一番の便で 遠く離れている子供から花キューピットでカーネーションが届きました

年齢と共に感謝されるようなことは何もできない不甲斐ない己を感じながら

卓上いっぱいに広がる花をめでています

 

 

 

 


花海棠

2013-05-10 07:32:46 | 季節の花

 

 

 

今年は気温が低めなので 信州では八重桜がまだ見られます

そろそろ終わりに近い木もありますが 遠目が一見八重桜に似ていて

花の色が一段と鮮やかなピンクの花海棠が今あちらこちらで満開しているのが見られます

サクランボの様な長い花柄の先に 花べりが濃いピンクの花は優雅で愛らしい限りです

花海棠は寒冷地に適しており 強健なので気を付けて見ますと近隣でもかなり多く見る事が出来ます

深緑の増す木々の中 一際目を楽しませてくれる華やかな樹木です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


庭のボタン

2013-05-09 08:02:52 | 季節の花

 

 

 

 

以前にもご紹介していますが 

今年も江戸時代から庭に植えられていると伝えられているボタンが開花しました

ボタンは根元に近い部分は木で 太い部分は大人の腕位あります

冬は木の状態で冬芽をつけたまま越冬して 以外に寒さに強い植物なんですネ

在る程度年数が経ちますと 木の部分はまるで脱皮するように幹が空洞になり 

傍らから若い元気の良い茎が絶え間なく伸びてきて歴史を重ねて咲いています

他にもボタンが植えてありますが 毎年トップバッターでこのボタンが咲きます

当初 庭の中程に植えて在ったのですが

垣根の方向から絶えず太陽が当たるので段々垣根に近付いて

今では垣根をくぐって駐車場に枝葉を延して咲いています

開花の様子をアニメにしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


遅咲きの御衣(ギョイコウ)桜

2013-05-08 07:42:55 | 季節の花

 

 

 

           

 

 

江戸時代から親しまれている御衣黄桜(ギョイコウサクラ)が近くの神社で開花しています

この桜はオオシマザクラ系の改良品種だそうですが 

花の色が 平安時代の宮中に仕える女官の衣装に似た薄緑色をしている事から

御衣黄桜と命名されているそうです

今年は低温で開花が遅れ気味で今頃見頃を迎えています

以前にも ご紹介していますが 咲き始めは薄緑色ですが次第に黄色になり

やがて中心部が筋状に赤く変化して行く珍しい品種です

御衣黄桜の木は病気に弱く 樹の平均寿命は20年と短いそうですが

公園の御衣黄桜は倍近い樹齢を重ねています

毎年 決して華やかでは無いけれど上品な花を咲かせて 観る人を楽しませています

色変わりの様子をアニメにしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雪どけに咲く山野草

2013-05-06 10:28:58 | フォトチャンネル

雪どけに咲く山野草

 

伊那のパノラマスキー場横に山野草を愛するあまり 私設の山野草園を作ってしまわれた方がいます

山野草は環境が合えば特に手入れは入らず 自由に咲いてくれるそうです

傾斜地を潤す中央アルプスの伏流水は沢山の植物を育んでいます

どの花も生き生きと春を待ちわびて一気に咲いている印象を受けましたヨ

写した植物をフォトチャンネルにしてみました

拡大画面でご覧いただきますと臨場感がでますヨ

 

 

 


リンゴの花ほころび~♪

2013-05-05 07:58:03 | 季節の花

                  

 

 

 

 

諏訪地方でもリンゴ栽培が行われています

毎年ゴールデンウィーク頃がリンゴの花が満開になります

花は一見白色ですが 蕾は初々しいピンクでリンゴを彷彿とさせて愛らしいです

花の香りは殆ど在りません

受粉の後しばらくして撤果作業が行われて選ばれた実だけが大きく育ちます

先日 開花し始めたばかりの愛らしいリンゴの花にも雪が積もりました

雪見桜も珍しいですが 咲き始めたばかりのリンゴの花に雪が積もった光景はもっと珍しいです

開花した花は大きなダメージを受けたと思いますが

現在咲いている花は雪をかぶったつぼみ達です

花弁で保護されていましたので どうか無事に立派な実になって欲しいです・・・・