9月20日、日本社会党の党首だった土井たか子さんが亡くなられました。享年85歳。
でも、アジア大会や御嶽山噴火もあって、あまり報道されませんでしたね。もうすっかり過去の人です。
90年代初頭まで、日本社会党は衆議院で130議席前後を確保する堂々たる野党第一党、土井さんはその初の女性党首、おたかさんとかマドンナ旋風とか言われて、大層な人気者でした。
皮肉な事に、社会党の凋落のきっかけはライバル . . . 本文を読む
正義の味方にも二通りあって、
例えば某泡沫政党の女性党首のように、自分の無誤謬性を信じて疑わず、他者の意見にも全く耳を貸さないタイプと、
例えばウルトラセブンのように、「自分は本当に正しいのだろうか」と悩みながらも正義のために戦うタイプ。
朝日新聞などは典型的な前者と思っていたのですが、これがもう大謝罪したのでびっくりです。(°д°)
きっかけは福島原発の吉田元所長の調書。
誤報の理由も説明して . . . 本文を読む
小泉総理以来、安倍、福田、麻生、鳩山、管、野田、ずっと任期1年程度の首相が続いていましたが、今度の安倍さんは、1年半以上続いています。
そして今回の内閣改造。
久々に長期安定政権になる可能性が十分に出てきました。
女性大臣の登用とか、そういうことが随分と注目されているようですが、今回の内閣改造で一番の目玉は谷垣さんの官房長官でしょう。
野党時代でしたら目立たなかったけど、総裁経験者です。
世代も . . . 本文を読む
都議会で塩村文夏議員にセクハラ野次を飛ばした人が、ついに観念して名乗り出ました。
鈴木章裕都議、51歳。さっと名乗り出ればそれなりにまだかっこよかったのですが、、、
昭和25年生まれ位までは、こういう事を言ってしまう方が民間の会社にも少なからずいらっしゃったのですが、50歳そこそこでというのはなかなか珍しい。
こういうことが起こるたびに思うことは、議員さんってなんて感度が鈍いんだろうということ。 . . . 本文を読む
来日したオバマ大統領に、お台場の日本科学未来館で二本足で歩く青いロボットを紹介したのは、普段着のシャツによれよれのジーンズ姿の若者、中西さんと浦田さん。
元東大助教の二人は2年前にシャフトを設立、福島第1原発事故のような災害現場の活動を目的とした二足歩行ロボットを開発、卓越した技術力で、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が主催するコンテストに優勝した。
31歳の浦田さんが開発したのは、高 . . . 本文を読む
ある日突然、中国が沖縄に軍隊を上陸させ、「沖縄が中国、日本いずれに属するかを住民投票で決める」と言い出したら、どうしますか。
今、はるかクリミアで起こっていることは、それと当たらずとも遠からずってことなのだと思います。
まあ、沖縄には極東では最強の米軍基地がありますから、そんな心配はいらないのでしょうが。
領土に侵入してきた他国の軍隊を武力をもって追い払う、自衛のための武力行使は独立国の政府の役 . . . 本文を読む
ソチオリンピック、羽生クンの金メダルで盛り上がっているときに、今さらながら盛り上がりに欠けた都知事選の話です。
舛添要一 211万2千票、宇都宮健児 98万2千票、細川護熙 95万6千票、田母神俊雄 61万8千票。
一般的には予想通りの結果ということなのでしょう。
私は、東京に生まれ育った、東京を愛するものとして、知名度抜群で対抗馬とみられていた細川さんが2位にもなれなかったこを、「良かった」 . . . 本文を読む
この法案については、巷間反対意見も多くて、騒然となりました。
確かに、日本は、他国民を拉致したりミサイルを撃ったりする国や、領土的野心をあからさまにする大国が隣国にあり、にもかかわらず国家機密情報に関しては「スパイ天国」と揶揄されるようなルーズな状況にあります。
そうした状況を分かりながらも、でも、この法案、胡散臭いところが多々ある。
なぜこの法案をこれほどまでに急ぐのか、現政権に対し、言論の自由 . . . 本文を読む
こういう話を聞くと、本当に情けなくなってしまいます。
政治的無知、無教養、歴史音痴。
こういう人が国会議員だなんて、日本の民主主義のレベルが知れてしまいます。
逆に言えば、こういう人でも国会議員になれてしまうのが、民主主義の危ういところなのでしょう。
言うまでもないことですが、天皇陛下はそういう存在ではありません。
天皇は国政に関与しません。
自分のお世継ぎの事ですら、国政に任せてご発言をなされ . . . 本文を読む
私は、政治家などの発言については、マスコミや野党の批判を真に受けずに、発言内容全文を目を通してから、自分の頭で判断することにしています。
彼らは、真実を伝えるのではなく、それを自分の都合のよいように利用しようとしますから。
今回の麻生さんの「憲法改正は、ナチスの手口を見習え」発言も、その全文を読んでみました。
で、これはやっぱり、野党やマスコミが揚げ足を取っているだけとは言い切れないなと思いました . . . 本文を読む