![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/edac19dfde45f478d536b57f12a8c8c4.jpg)
昨日は自宅の近所をジョグしたので、今日はとりあえず、西武新宿線・花小金井駅まで電車で移動してみました。
まずは小金井公園。
ソメイヨシノは散り際でしたが、ここにはいろいろな桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b749102f468f20e386dccbdb9fb851fc.jpg)
これは満開、オオシマザクラ、かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6c548bc506f9fe3525e2a7cbe2adce34.jpg)
ヤマザクラ、も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/52/8c64da3a55478ca2bc1c8d290c9a16aa.jpg)
これは桜じゃない、モモかな。
一本の木に、違う色の花が咲いている、不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/31cba05679a3c4c3c068172c0bdb01f4.jpg)
桜ばかりではありません。いろんな花が、春満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/e33bccbc8b0456f961638f1f6592aacd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/b1935967512d20436bcb50f72f1ff926.jpg)
出店も一杯出てて、朝から大賑わい。
子虫さんはじめ、代々木RCの方々の一団を発見。
ランニング日和ですもんね。
小金井公園からは、玉川上水をたどります。
JR三鷹駅の下をくぐって、井の頭公園方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/862888c028cfe355b57a49485aae3d96.jpg)
道路の中央分離帯だった玉川上水も、吉祥寺通りを越えると風景が一変、なんとものどかな雰囲気です。
都会のすぐそばとは思えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/681f8df51dc08689530b648187c93d11.jpg)
井の頭公園、ここも大変な人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/a12c603b1afd3c92e32dd35034ac9b0a.jpg)
ボート池の水面もピンク色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/49c1ffdbc5f15cccceded872f143b083.jpg)
井の頭公園の神田川の水源から自宅まで、約15km、のんびぐるぐるり走りすぎて、午前中に家に帰りつけそうになくなりました。
電車でワープ、初台からまた走り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/7f7dfccaa7b7777bef2161076a617f8b.jpg)
地下高速が完成した山手通り、地上部分はまだ雑然としていますが、ところどころ歩道がきれいに整備されています。
自転車を気にすることなくジョグできるし、歩道もこれだけ広ければおばはんに道をふさがれることもない。
道路特定財源も、こういうことに使ってくれれば、ガソリンが25円高くともOK!と思っちゃいます。
まずは小金井公園。
ソメイヨシノは散り際でしたが、ここにはいろいろな桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b749102f468f20e386dccbdb9fb851fc.jpg)
これは満開、オオシマザクラ、かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6c548bc506f9fe3525e2a7cbe2adce34.jpg)
ヤマザクラ、も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/52/8c64da3a55478ca2bc1c8d290c9a16aa.jpg)
これは桜じゃない、モモかな。
一本の木に、違う色の花が咲いている、不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/31cba05679a3c4c3c068172c0bdb01f4.jpg)
桜ばかりではありません。いろんな花が、春満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/e33bccbc8b0456f961638f1f6592aacd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/b1935967512d20436bcb50f72f1ff926.jpg)
出店も一杯出てて、朝から大賑わい。
子虫さんはじめ、代々木RCの方々の一団を発見。
ランニング日和ですもんね。
小金井公園からは、玉川上水をたどります。
JR三鷹駅の下をくぐって、井の頭公園方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/862888c028cfe355b57a49485aae3d96.jpg)
道路の中央分離帯だった玉川上水も、吉祥寺通りを越えると風景が一変、なんとものどかな雰囲気です。
都会のすぐそばとは思えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/681f8df51dc08689530b648187c93d11.jpg)
井の頭公園、ここも大変な人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/a12c603b1afd3c92e32dd35034ac9b0a.jpg)
ボート池の水面もピンク色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/49c1ffdbc5f15cccceded872f143b083.jpg)
井の頭公園の神田川の水源から自宅まで、約15km、のんびぐるぐるり走りすぎて、午前中に家に帰りつけそうになくなりました。
電車でワープ、初台からまた走り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/7f7dfccaa7b7777bef2161076a617f8b.jpg)
地下高速が完成した山手通り、地上部分はまだ雑然としていますが、ところどころ歩道がきれいに整備されています。
自転車を気にすることなくジョグできるし、歩道もこれだけ広ければおばはんに道をふさがれることもない。
道路特定財源も、こういうことに使ってくれれば、ガソリンが25円高くともOK!と思っちゃいます。
一瞬、混ぜてもらっちゃおうかなと思いましたが、昼には帰ると言って、家を出たので、、、
やすさん
道には100m置きにキロ表示がありますよね。
多摩湖から下って平らなところへ出たところが10km地点で、花小金井駅前が3km地点。
スタート(0km地点)は井の頭通りの突き当たり、JR武蔵境駅から北へ1kmくらいのところ。
そのまま真直ぐ3.5kmくらい行けば吉祥寺の駅です。
吉祥寺から多摩湖を1周して戻ると、ちょうどフルマラソンくらいの距離になります。
花見は特に期待してなかったのですが、コース上は桜がいっぱいでとても気持ちの良いコースでした。
ところであのコースの終点は小金井公園と思っていたのですが、小金井公園駅を過ぎてもどんどん直進してしまうのでいい加減なところで右折して小金井公園まで行きました。
あのコースの終点ってどこなんですかね?
これからが新緑の輝く季節。
ところで、お誕生会、いつですか。
景色も東京ではないみたい~
今年の桜はとても長く楽しめましたネ!
ビール無しの純粋なお花見ラン、もうもう写真観てるだけでも花びらがPCから出て来そう♪
ところで今月もお誕生会あります。良かったら参加して下さい。
メキシコ料理ですゾ。。。