![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/d05c39c82e4cdf3ad8d2608475e2fb0e.png)
会社をお盆休みさせていただき、アニメ「ヤマノススメ」の聖地巡礼に行ってきました。
もちろんジョグで、です。
西武池袋線飯能駅下車。
駅ビルからして、もう聖地巡礼モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/8a4933c9a00335a38e250e9f20492815.jpg)
飯能銀座にも、いたるところに「ヤマノススメ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/dee1984ffb0db8253d09eb35829a693e.jpg)
公民館もかなり気合が入っているようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/b48dd1ff63bda8e8ca10c0872081910f.jpg)
でも、その割には、展示会場に電気もついてなくて、人気もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/f7d4dacc6e5231cfc2f80dceffabcbb4.jpg)
あの、象🐘の像があるお寺、観音寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/212446eb277b8b759b142d6a4e05dcae.jpg)
意外と小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/e46c7999500ba3470f4b59ded3af4b4a.jpg)
絵馬も「ヤマノススメ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/0a0b466772a5754327c82397fb90ba26.jpg)
前の道は通学路、あおいがひなたのスカーを脱がしてしまうシーンがあったところですけど、意外と狭くて交通量が多いので、あのシーンは実際は無理があるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/1b9318ba9817c21fae83b7afcae9b4cf.jpg)
飯能河原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/015edb59d34e41fdacf7b3dcdbe4cff6.jpg)
そして天覧山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/586d112aced5d400d960f14d0e158482.jpg)
晴れた日には遠く富士山や都心のスカイツリーも見えるそうですが、今日は全然無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/278617127628faf4c336f3154bc2885d.jpg)
ここまで1時間くらい。あれ、聖地巡礼、終わっちゃったよ。
ここまで来て、これで帰るのもなんだよなーと思っていたら、奥武蔵自然歩道の看板を見っけ。
なんと、天覧山から北向地蔵を通って鎌北湖まで、11kmの歩道があるんですって。
ということは、東武越生線の東毛呂駅まででも17kmくらい。
時間はまだ13時前なのでたっぷりあります。
どんな道かわからないけど、とにかく行ってみることにしました。(続く)
もちろんジョグで、です。
西武池袋線飯能駅下車。
駅ビルからして、もう聖地巡礼モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/8a4933c9a00335a38e250e9f20492815.jpg)
飯能銀座にも、いたるところに「ヤマノススメ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/dee1984ffb0db8253d09eb35829a693e.jpg)
公民館もかなり気合が入っているようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/b48dd1ff63bda8e8ca10c0872081910f.jpg)
でも、その割には、展示会場に電気もついてなくて、人気もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/f7d4dacc6e5231cfc2f80dceffabcbb4.jpg)
あの、象🐘の像があるお寺、観音寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/212446eb277b8b759b142d6a4e05dcae.jpg)
意外と小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/e46c7999500ba3470f4b59ded3af4b4a.jpg)
絵馬も「ヤマノススメ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/0a0b466772a5754327c82397fb90ba26.jpg)
前の道は通学路、あおいがひなたのスカーを脱がしてしまうシーンがあったところですけど、意外と狭くて交通量が多いので、あのシーンは実際は無理があるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/1b9318ba9817c21fae83b7afcae9b4cf.jpg)
飯能河原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/015edb59d34e41fdacf7b3dcdbe4cff6.jpg)
そして天覧山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/586d112aced5d400d960f14d0e158482.jpg)
晴れた日には遠く富士山や都心のスカイツリーも見えるそうですが、今日は全然無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/278617127628faf4c336f3154bc2885d.jpg)
ここまで1時間くらい。あれ、聖地巡礼、終わっちゃったよ。
ここまで来て、これで帰るのもなんだよなーと思っていたら、奥武蔵自然歩道の看板を見っけ。
なんと、天覧山から北向地蔵を通って鎌北湖まで、11kmの歩道があるんですって。
ということは、東武越生線の東毛呂駅まででも17kmくらい。
時間はまだ13時前なのでたっぷりあります。
どんな道かわからないけど、とにかく行ってみることにしました。(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます