国立競技場、今日が最終日でしたね。
私は都立青山高校の出身で、体育や部活でよく神宮外苑を走ってました。
なので、国立競技場はそのころから見慣れた、身近な施設ではありました。
でも、やっぱり思い出と言ったらトレーニングセンター。
私は05年くらいから、足の故障が決定的になる11年までトレーニングセンターの会員で、その間は多分週一以上国立競技場に通っていたと思います。
とりわけ、なんといっても月・木の激走トレーニングですよね。
月曜日が10000mのペース走で、木曜日がインターバルとかのスピード系。
気持はほとんど体育会、頭の中が真っ白になるくらいまで追い込んで走ってました。
それと、回廊。
雨が降っても濡れずに走れるので、よく雨の日は国立に行ってました。
08年の青梅マラソンが雪で中止になった時に、納得できなくって、一人で国立へ行って回廊を30周したことは思い出されます。
新しい国立が出来ても、月7000円でトラックを使わせてくれるなんてことはもうないでしょう。
自分はもうトラックを走るようなところまで足が回復することはないでしょうから、良いっていえば良いんだけど。
でも。残念だなー。
市民ランナーにとって、そういう場所がなくなってしまうってことが。
私は都立青山高校の出身で、体育や部活でよく神宮外苑を走ってました。
なので、国立競技場はそのころから見慣れた、身近な施設ではありました。
でも、やっぱり思い出と言ったらトレーニングセンター。
私は05年くらいから、足の故障が決定的になる11年までトレーニングセンターの会員で、その間は多分週一以上国立競技場に通っていたと思います。
とりわけ、なんといっても月・木の激走トレーニングですよね。
月曜日が10000mのペース走で、木曜日がインターバルとかのスピード系。
気持はほとんど体育会、頭の中が真っ白になるくらいまで追い込んで走ってました。
それと、回廊。
雨が降っても濡れずに走れるので、よく雨の日は国立に行ってました。
08年の青梅マラソンが雪で中止になった時に、納得できなくって、一人で国立へ行って回廊を30周したことは思い出されます。
新しい国立が出来ても、月7000円でトラックを使わせてくれるなんてことはもうないでしょう。
自分はもうトラックを走るようなところまで足が回復することはないでしょうから、良いっていえば良いんだけど。
でも。残念だなー。
市民ランナーにとって、そういう場所がなくなってしまうってことが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます