いつも行っているジムのロビーのTVで観戦していました。
トレーニングもせんと、19時からずっとサッカーを見ている、何しに来たんだって感じ。
意外に試合開始が遅かったので、後半34分まで見たところで、「ボディコンバット60」の教室が始まってしまった。
引き分けを信じつつ、後ろ髪を引かれる想いでTVの前を離れました。
教室終了後、ロッカールームで、引き分けでワールドカップ出場決定とだけ聞いたので、てっきりスコアレスドローだと思っていた。
わずか10数分間で、あんな劇的なドラマがあったとは、、、
本田のど真ん中PK、ナマで見てたら心臓止まりそうになったろうなー。
グループダントツで5大会連続の出場を決めた。日本、強くなりましたよね。
「ドーハの悲劇」を知っている人間として、「ジョホルバールの歓喜」を知っている人間として、2000年シドニーオリンピック・バージョンのレプリカユニフォームを持っている人間として、ワールドカップに出ることがいかに大変なことかということか。
予選免除の日韓共催を除けば、予選を突破しての出場はまだ3回、それなのに最近は出て当たり前みたいになっている。
とりあえずは、選手たちを賞賛しましょう。
ザック・ジャパン、おめでとう。
トレーニングもせんと、19時からずっとサッカーを見ている、何しに来たんだって感じ。
意外に試合開始が遅かったので、後半34分まで見たところで、「ボディコンバット60」の教室が始まってしまった。
引き分けを信じつつ、後ろ髪を引かれる想いでTVの前を離れました。
教室終了後、ロッカールームで、引き分けでワールドカップ出場決定とだけ聞いたので、てっきりスコアレスドローだと思っていた。
わずか10数分間で、あんな劇的なドラマがあったとは、、、
本田のど真ん中PK、ナマで見てたら心臓止まりそうになったろうなー。
グループダントツで5大会連続の出場を決めた。日本、強くなりましたよね。
「ドーハの悲劇」を知っている人間として、「ジョホルバールの歓喜」を知っている人間として、2000年シドニーオリンピック・バージョンのレプリカユニフォームを持っている人間として、ワールドカップに出ることがいかに大変なことかということか。
予選免除の日韓共催を除けば、予選を突破しての出場はまだ3回、それなのに最近は出て当たり前みたいになっている。
とりあえずは、選手たちを賞賛しましょう。
ザック・ジャパン、おめでとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます