巨人が優勝しました。
実は、私は東京都文京区生まれ、実家は東京ドーム(昔は後楽園球場)から徒歩5分くらいのところにあります。
もちろん巨人ファンなのですが、単純にファンで片付けられない心情を持っているといっても過言ではありません。
小学校低学年から高校生になるまでの9年間は、いわゆる巨人のV9時代でして、子供にとっての9年間なんてもうほとんど「永遠」と同義語で、巨人というのは優勝して、日本シリーズでも勝って日本一になる、そう決まっていると思ってました。
10年ぶりに巨人が優勝できなかったのは、長嶋選手が引退した年でした。
あの時の驚きといえば、自民党は野党になった時、国鉄が分割民営化された時、ソ連が崩壊した時に匹敵する、自分にとってありえないことでした。
巨人が普通のチームに成り下がってから長い年月が経ちました。
巨人が優勝に絡まない年は、野球自体をほとんど見てませんので、巨人以外のチームの優勝シーンはほとんど知りません。
まあ、いつも巨人が優勝しているはずなんだけど、記憶が断片的にしか残っていない、超泥酔状態のような感じ。
久々に正気で野球を見れるかな。
実は、私は東京都文京区生まれ、実家は東京ドーム(昔は後楽園球場)から徒歩5分くらいのところにあります。
もちろん巨人ファンなのですが、単純にファンで片付けられない心情を持っているといっても過言ではありません。
小学校低学年から高校生になるまでの9年間は、いわゆる巨人のV9時代でして、子供にとっての9年間なんてもうほとんど「永遠」と同義語で、巨人というのは優勝して、日本シリーズでも勝って日本一になる、そう決まっていると思ってました。
10年ぶりに巨人が優勝できなかったのは、長嶋選手が引退した年でした。
あの時の驚きといえば、自民党は野党になった時、国鉄が分割民営化された時、ソ連が崩壊した時に匹敵する、自分にとってありえないことでした。
巨人が普通のチームに成り下がってから長い年月が経ちました。
巨人が優勝に絡まない年は、野球自体をほとんど見てませんので、巨人以外のチームの優勝シーンはほとんど知りません。
まあ、いつも巨人が優勝しているはずなんだけど、記憶が断片的にしか残っていない、超泥酔状態のような感じ。
久々に正気で野球を見れるかな。
ドームになる前は、後楽園球場の歓声が家まで聞こえてきて、ファンと言うよりも、同郷のチームという感じが近いでしょうか。
もし今年の巨人の二遊間が仁志-川相だったら巨人は優勝できてなかっただろうし、チャンスを与えなければ若手は腐るし、世代交代できないし、仁志は横浜の1番バッターとしてはまあまあ活躍したわけで、お互いハッピーだったのではないかと思ってます。
KINOKOさん
「原のバカヤロー、それはないだろ。」なんて言いながら見るのが楽しいんですよね。
力道山ですか、、、もう知ってる人の方が少ないかも。
私は川相の退団、息子は仁志の移籍とともに興味が薄れました。
生え抜き選手にも愛が欲しいよなぁ。