一昨日の亀オヤジさんの「いてまえ」というコメントに触発され、月間300km、何とかすべり込みで達成しました。
昨日は国立競技場の長距離教室に参加して、回廊を15周チェンジペース・ランで9.8km。
今日は、やはり国立のトラックでインターバル。
2000m×1、800m×2、400m×1、アップ、ダウンとつなぎを入れてトラックを22周、8.8km。
一昨日までの走行距離が281.8km、合計300.4kmです。
普段は別に走行距離にこだわっているわけではないのですが、ここ数日はこだわってしまいました。
1日あたりはたった10kmなのですが、雨の日や、仕事が忙しい日もあれば、飲みにいってしまう日や二日酔いの日もあるわけで、月300kmというと、朝に弱い私にとってはなかなか大変です。
やっぱり、達成感ありますね。
昨日は国立競技場の長距離教室に参加して、回廊を15周チェンジペース・ランで9.8km。
今日は、やはり国立のトラックでインターバル。
2000m×1、800m×2、400m×1、アップ、ダウンとつなぎを入れてトラックを22周、8.8km。
一昨日までの走行距離が281.8km、合計300.4kmです。
普段は別に走行距離にこだわっているわけではないのですが、ここ数日はこだわってしまいました。
1日あたりはたった10kmなのですが、雨の日や、仕事が忙しい日もあれば、飲みにいってしまう日や二日酔いの日もあるわけで、月300kmというと、朝に弱い私にとってはなかなか大変です。
やっぱり、達成感ありますね。
その達成感、私も味わってみたいものです。
ちなみに私は今月87km…。
走り始めてからのワースト記録です(泣)。
暦上の1ヶ月での300キロはやっぱ達成感が違いますよね。
良い悪いは別として、仕事・家庭・その他諸々こなしながらの300キロは、拘らないと難しいのかもしれませんね。
300kmって、ふつうの市民ランナー(仕事持っていて、家庭があってetc・・・)には有る意味1つのレベルと言うか、壁みたいなものですね。
1日10km平均だけど、それができそうでなかなか出来ないんですよね。そんな意味でも達成感有るのはよ~く分かります。お疲れ様でした。
故障には気をつけて下さい。
やはり300kmを越すと達成感ありますね。この調子で頑張っていきましょうね♪
私の場合、1~4月の走行距離が月200kmにも満たない状況でしたので、我ながら良く出来たなと思います。
ゴールデンウィークに走りこめたことと、会社で組織改編があって、以前のような慢性残業状態がなくなったことが大きかった。
逆に仕事が増えて苦しんでいる同僚もいるわけで、ちょっと罪悪感がありますが。。。
ついでに、文句も言わずにランニングウェアを洗濯してくれる嫁さんにも感謝ですね。
8月7日の奥武蔵ウルトラマラソンに向けて、あと2ヶ月、6月、7月も、5月のように故障無く走ることが出来れば、と思っています。
いま、関東学院大学ラグビー部監督の春口さんのことを書いたルポ『強いだけじゃ勝てない』(松瀬学著 光文社新書)を読んでいます。
その中に、ニュージーランドから関東に来たコーチがよくEnjoy!と言うのを聞いて最初は違和感を感じていた春口監督、苦しい練習だからエンジョイしようという意味を、達成感、満足感を味わう意味だとわかった、というくだりがありました。
先週土曜日、三浦で聞いた神奈川大学陸上部市川コーチの「楽しい練習」という話と重なりました。
苦しい練習→達成感→Enjoy!
あ、これ自分のブログのネタにしようと企んでいたのだった… そのうち書きます。
>文句も言わずにランニングウェアを洗濯してくれる嫁さんにも感謝ですね。
私だったら「自分に感謝」だな…! あーあ。