ラグビー・スーパー杯決勝の日本vsカナダを観戦した。
会場は秩父宮ラグビー場。国立と比べて狭いので「当日券で入れるのかな~?」とちょっと心配だったが、問題なくバックスタンドの指定券が買えてしまった。
ジャパンの試合なのに、こんな事でよいのか、ラグビー協会!
2011年のワールドカップ招致の署名活動をやっていたので署名させていただいたが、招致したところで、観客が集まらなくて恥をかきはしないか?
それでも会場は7分くらいの入り、カンタベリーのレプリカジャージを着ている人も結構いる。
自分も思わず衝動買いしそうになったが、かろうじて思いとどまる。
試合は一進一退、両チームとも決め手がなく、トライが取れない。
日本のドロップゴールが鮮やかに決まって3-0。
五郎丸のペナルティゴールは惜しくもポールに当って外れる。
前半終了間際、左サイドでDFを破られ、独走されそうになったが、トライ直前で、大畑が間一髪ナイスタックル、このままジャパンリードで前半終了。
後半、カナダのペナルティゴールもゴールポストに当って外れる。
膠着状態、だが次第に日本が押されはじめる。
何でもないスクラムサイドの突進でゲインラインを切られる。ラックからの玉出しも、明らかにカナダの方が早くなってくる。
ペナルティゴールで同点にされると、後半20分には、ラックを連取され、うまくボールをつながれて、最後は左隅に飛び込まれた。ゴールも決まって3-10。
残り5分、前がかりになったところを、カウンターで駄目押しのトライ、3-15。
終了間際に、ペナルティから攻めつづけ、意地の1トライ(ゴール)を返したが、そのままノーサイド、10-15。
ジャパン、頑張ったけど、結局はモール、ラックのちょっとの差が埋められていないのかな。
人気も、実力も、このままではワールドカップ招致はちょっと厳しいのかなと思わせる1戦だった。
今後は、あらためてラグビーのジャパンチームの応援をし続けることにします。
威風堂々!頑張れ!ジャパン!
会場は秩父宮ラグビー場。国立と比べて狭いので「当日券で入れるのかな~?」とちょっと心配だったが、問題なくバックスタンドの指定券が買えてしまった。
ジャパンの試合なのに、こんな事でよいのか、ラグビー協会!
2011年のワールドカップ招致の署名活動をやっていたので署名させていただいたが、招致したところで、観客が集まらなくて恥をかきはしないか?
それでも会場は7分くらいの入り、カンタベリーのレプリカジャージを着ている人も結構いる。
自分も思わず衝動買いしそうになったが、かろうじて思いとどまる。
試合は一進一退、両チームとも決め手がなく、トライが取れない。
日本のドロップゴールが鮮やかに決まって3-0。
五郎丸のペナルティゴールは惜しくもポールに当って外れる。
前半終了間際、左サイドでDFを破られ、独走されそうになったが、トライ直前で、大畑が間一髪ナイスタックル、このままジャパンリードで前半終了。
後半、カナダのペナルティゴールもゴールポストに当って外れる。
膠着状態、だが次第に日本が押されはじめる。
何でもないスクラムサイドの突進でゲインラインを切られる。ラックからの玉出しも、明らかにカナダの方が早くなってくる。
ペナルティゴールで同点にされると、後半20分には、ラックを連取され、うまくボールをつながれて、最後は左隅に飛び込まれた。ゴールも決まって3-10。
残り5分、前がかりになったところを、カウンターで駄目押しのトライ、3-15。
終了間際に、ペナルティから攻めつづけ、意地の1トライ(ゴール)を返したが、そのままノーサイド、10-15。
ジャパン、頑張ったけど、結局はモール、ラックのちょっとの差が埋められていないのかな。
人気も、実力も、このままではワールドカップ招致はちょっと厳しいのかなと思わせる1戦だった。
今後は、あらためてラグビーのジャパンチームの応援をし続けることにします。
威風堂々!頑張れ!ジャパン!
私の会社でも、40歳すぎて走っている人は、元ラガーマンが多いんです。
僕も高校時代ラグビー部で、2年次は5番、3年次はナンバー8をやっていました。母校前橋高校ラグビー部は伝統はあり、今でも元旦にOB戦が盛大に行われていて、僕も一年に一日だけラガーやっています。
昨日は軽やかな走りでしたね。走行距離も伸びているようですので来シーズンが楽しみです。故障に注意して楽しく走っていきましょう。
ラグビー15人
ですものね。確かに確かに。
#クラス対抗なら15人はいますし・・・
バレーは都大会の参加チームが200以上あって、5試合くらい勝たないと8になれないのですが、ラグビーは参加60チームくらいで、3つ勝って8になってました。
15人いないと出来ませんからね、ラグビーは。
しかし、なぜかラグビー部はありませんでした。不思議不思議・・・
ラグビーやっててモテた、というような覚えがあります。
私がラグビーをやっていた頃は早稲田の本城、吉野 現監督、明治には河瀬 TVではスクールウオーズとラグビー全盛時代でした。
今や都大会等では合同A、合同B・・・10校位が合同チームになっています。
やはり少子化の影響で15名は難しいのでしょうか。
これではJapanも強くなれませんね。中学生段階では12人制をとっているみたいですけれど。