![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/246cd50c6bb2cd3828a65aa835df74bc.jpg)
ウルトラマンスタンプラリー挑戦も今日で5回目、今日の目標は山手線の残り半周、秋葉原~恵比寿間。
まずは電車で秋葉原へ。JRには申し訳なきも地下鉄で。
万世橋からジョグで神田へ。
なるほど、神田だからガンダーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/3866903f3cd56a0bc2e163d5bfb9bdb5.jpg)
神田から新日本橋はすぐ。こういう時ジョグは便利。
新日本橋は地下駅だから、地底怪獣テレスドンなわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/fcbcf388db610721624b225173ce95d7.jpg)
中央通りを走って、日本橋から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/292291ed9c35a63952d66e670dbf9bee.jpg)
東京駅八重洲口。
東京駅は、どうせ全駅制覇後に来なければならないので、今日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/ce388a8bbd155175b8234ac15f2e7fcb.jpg)
有楽町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/b96beb511f37bc036becf2d6597ff8ee.jpg)
有楽町~新橋のガード下には昼間っからおいしそうな店が、でも我慢して先を急ぎます。
新橋駅にはウルトラセブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/17684e86fed26f009d63bf958e04e139.jpg)
浜松町駅にはフィギュア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/05cab1a07769d21cb22cb2e799f454fd.jpg)
品川駅着。デカい駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/49c47d82b6f104ba734eeca4f3e0caf5.jpg)
大崎駅は来週取引先訪問で行くので、今日はパスして五反田に向かいます。これで1km位ショートカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/6cf583642ef8b9f0b9f1c0abe02c151c.jpg)
このまま線路沿いを目黒、恵比寿と走って、本日は予定通り終了。
走行距離は15kmくらいでしょうか。
これでスタンプは全64個中46個、あと18個になりました。
今日スキップした東京と大崎、東海道の大井町、大森、蒲田、この辺は何とでもなるのですが、問題は常磐線、三河島~取手間。
距離にして40km以上あります。
他は全部都区内なのに、何でここだけこんな遠くまであるのでしょうか。
それなら、大久保とか、鴬谷とか、八丁堀とか、越中島とか、南千住とか、まだ都内で残っている駅はあるのに。
なんて言ってても仕方がない。
どう走るか、考えてみます。
まずは電車で秋葉原へ。JRには申し訳なきも地下鉄で。
万世橋からジョグで神田へ。
なるほど、神田だからガンダーか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/3866903f3cd56a0bc2e163d5bfb9bdb5.jpg)
神田から新日本橋はすぐ。こういう時ジョグは便利。
新日本橋は地下駅だから、地底怪獣テレスドンなわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/fcbcf388db610721624b225173ce95d7.jpg)
中央通りを走って、日本橋から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/292291ed9c35a63952d66e670dbf9bee.jpg)
東京駅八重洲口。
東京駅は、どうせ全駅制覇後に来なければならないので、今日はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/ce388a8bbd155175b8234ac15f2e7fcb.jpg)
有楽町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/b96beb511f37bc036becf2d6597ff8ee.jpg)
有楽町~新橋のガード下には昼間っからおいしそうな店が、でも我慢して先を急ぎます。
新橋駅にはウルトラセブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/17684e86fed26f009d63bf958e04e139.jpg)
浜松町駅にはフィギュア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a4/05cab1a07769d21cb22cb2e799f454fd.jpg)
品川駅着。デカい駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/49c47d82b6f104ba734eeca4f3e0caf5.jpg)
大崎駅は来週取引先訪問で行くので、今日はパスして五反田に向かいます。これで1km位ショートカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/6cf583642ef8b9f0b9f1c0abe02c151c.jpg)
このまま線路沿いを目黒、恵比寿と走って、本日は予定通り終了。
走行距離は15kmくらいでしょうか。
これでスタンプは全64個中46個、あと18個になりました。
今日スキップした東京と大崎、東海道の大井町、大森、蒲田、この辺は何とでもなるのですが、問題は常磐線、三河島~取手間。
距離にして40km以上あります。
他は全部都区内なのに、何でここだけこんな遠くまであるのでしょうか。
それなら、大久保とか、鴬谷とか、八丁堀とか、越中島とか、南千住とか、まだ都内で残っている駅はあるのに。
なんて言ってても仕方がない。
どう走るか、考えてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます