横たわった樹木にカラフルなオレンジ色のキノコが・・・
オレンジ色のキノコは 一際 毒々しさを感じるキノコですね
・・・追記・・・
このキノコは 毒キノコではありませんでした
ヒイロタケと言うキノコです
センダン:センダン科
春に芳香のよい花を咲かせた センダンの果実です
大きな樹木になり 伐採されていました
トウネズミモチ:モクセイ科
中国原産の小高木
ネズミモチに似ていますが 葉がやや大きく裏から葉を透かしてみると葉脈の細脈が見えます
秋深くなるにつれて実は 黒紫色に熟します
ピラカンサ・バラ科
春に白い小花を咲かせて秋から冬にかけて赤や柿色のつややかな果実を付けます
ピラカンサとは バラ科 トキワサンザシ属の種類の総称で
日本では「トキワサンザシ」「タチバナモドキ」「カザンデマリ」の3種類が多く栽培されていて
これらをピラカンサと呼んでいるそうです
果実は重さで枝がしなるほどたくさん付いて 緑色の葉とのコントラストがとっても美しいですね
カクレミノ(隠れ蓑):ウコギ科
色づいた果実が見られる様になりました
キヅタ:ウコギ科
キヅタは常緑で 冬でも濃い緑の葉をつけていますので「冬ヅタ」とも呼ばれています
繁殖力旺盛で 他の樹木を スッポリと覆いつくしています
春に果実が生り 黒紫色に熟します
山ハゼ:ウルシ科
「ウルシ科」なので 触れると被れる恐れがありますのでご注意です
紅葉が特に 美しい樹木です
果実がたわわに ぶら下がっています