Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

チューリップ

2012-04-28 07:37:45 | 植物画(ボタニカルアート)

チューリップ:ユリ科
先月の 教室モデルのチューリップです

花壇には色とりどりのチューリップが咲いていますね
春花壇の代表でもある植物で
誰でも一度は育てたことがあるのではないでしょうか?
幼稚園や小学校で 必ず育てましたね

年々種類も増えて チューリップとは思えないような種類もあります

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パープル系のお花たち

2012-04-28 06:37:36 | 明石公園にて

明石公園の花壇に咲いていた花たちです
美しいクリスマスローズが満開です
クリスマスローズ:キンポウゲ科


シレネ・コロラータ ピンク ピルエット:ナデシコ科

長い名前で 覚えられそうもありません

シレネ・ディオイカレッド キャンピオン:ナデシコ科

この花も長い名前ですね~


オオバンソウ:アブラナ科

ムラサキハナナに良く似ていますね
面白い果実が生ります

クローバー 天使の羽・ショコラ:マメ科

美しいクローバーです


以下は明石公園外で咲いていました
ムラサキケマン:ケシ科



以前にブログのお友達の とんちゃんのお部屋で初めて見た花にそっくりでしたが・・・
チョット花の咲き方が違うようですので調べたら どうやら「カラクサケマン」では無くて
「ムラサキケマン」ではないかと思いました
間違っていたら何方か 教えて下さいね

ライラック:モクセイ科


プリムラ ビアリー:サクラソウ科

可愛い花でしょう
別名を「天使のろうそく」や「ホザキサクラソウ」とも呼ばれています

十二単:シソ科


藤:マメ科

青空に藤の花が映えていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする