Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ハーブ

2012-05-31 06:47:15 | ハーブ&野菜

公園のハーブコーナーで咲いていた花たちです
マロウ:アオイ科

和名:ウスベニアオイ
花は生でサラダにしたり、乾燥させて紅茶に浮かべるとブルーになります
若い葉は野菜として、花弁や葉で入れたお茶は うがい薬や咳止めなどの
身近な民間薬として重宝されてきたそうです
のど飴や ハーブキャンディーなどにも利用されているとの事です

ボリジ:ムラサキ科

地中海沿岸に自生する一年草です
葉をサラダや香りづけに、花は料理の飾りに利用できます
若葉にはキュウリのような爽やかな風味が あるそうです
成長のとても早い植物です

雪ノ下:ユキノシタ科

名前の由来は 雪が積もっても その下に緑の葉があることから「雪ノ下」と・・・
民間薬として用いられたそうです
葉は山菜として天ぷらなどに利用でき
葉の裏面だけにうすく衣を付け揚げたものを「白雪揚げ」というそうです

ローズマリー:シソ科

消化促進や神経安定の効果があり 酸化防止剤になるため防腐や老化防止の効果もあります
若さを保つハーブと呼ばれるていて 肉料理に欠かせないハーブでもあります
繁殖力旺盛で 年中花を咲かせています

コモンタイム:シソ科



小さな花が可愛い~

シソ科


チャイブ:ユリ科

葉は細くネギのように 空洞です
にんにくの仲間なので 少しにんにくの香りがしますので
肉料理に適しているそうです

コンフリー(ヒレハリンソウ):ムラサキ科

古くから切り傷などの薬草として 栽培されているそうです
野生化して咲いている場所もあります

紫玉葱赤玉ネギ

美しい玉葱に見とれてしまいました
お花も美しいですが野菜たちも とっても美しいと思います

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする