メディニラ・マグニフィカ:ノボタン科
フィリピン原産の熱帯花木
最初の花が枝先につき その下に次々と側枝を出して花が咲きます
花序の上にはコーラルピンクの苞があり その下に小さな花をたくさんつけます
葉は幅広い卵形です
名前は覚えられそうもありませんが・・・
蕾
緑色の苞が
だんだんピンクに変わり 苞の中から蕾が沢山出て来ます
コエビソウ:キツネのマゴ科
苞とよばれる赤褐色の葉が鱗状に重なり合い湾曲した姿がエビのように見えるので
小海老草の和名があります
温室でなくてもこの花は真冬以外は咲いています
ムラサキオモト:ツユクサ科
西インド諸島他原産
日本には江戸時代に渡来
株姿がオモトに似ており葉の裏側が紫になることからこの名が・・・
露草にそっくりな花を咲かせます
シェルジンジャー:ショウガ科
日本では「月桃」とも呼ばれています
沖縄で良く見られます
テイキンザクラ:トウダイグサ科
ツンベルギア・フォーゲリアナ:キツネのマゴ科
ヘリコニア:バショウ科
毎年大きな花が ダラリとぶら下がっていましたが
どうやら剪定して若芽を出させた様です
こんなに可愛らしいヘリコニアは初めてですので これからの成長が楽しみになりました
キダチベゴニア:シュウカイドウ科
ブーゲンビリア
シェルジンジャー&プルメリア
ハナキリン&クロサンドラ
園内にある喫茶店でランチしながら熱帯の植物たちを観賞しました
今年もドライフルーツと新玉ねぎを購入して来ました
昨年はブルーベリーも売っていたのに 今年は時期が早かったのでありませんでした
ドライフルーツ
紅白の玉ネギ
5個ずつ入っていました
普通の玉ネギは200円で 赤玉ネギは100円でした
新玉ねぎは辛くないので サラダにして食べています
玉ネギは血液をサラサラにします
オニオンスライスで沢山いただきましょう