Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

果実色々

2014-08-05 00:00:00 | 果実

コノテガシワ:ヒノキ科

中国原産
雌雄同株の常緑針葉高木
江戸時代に渡来
子供が手を上げる様子に似ていることからコノテガシワの名が・・・
小さな雄花が愛らしく見えますね
雌花はそのままの形で成長して 果実になります


新旧の果実
最後に果実が割れて 種子が飛び出します

ナツメ:クロウメモドキ科

中国から西アジア原産
和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来
果実は乾燥させたり 菓子材料として食用に
また生薬としても用いられてます

アカメガシワ:トウダイグサ科

本州、四国、九州、南西諸島から朝鮮・中国・台湾に分布する落葉の高木
雌雄異株
新芽が鮮紅色であること、そして葉が柏のように大きくなることから命名


雌花です
花から 愛らしい 果実へと変わりました

ユズリハ

先祖代々受け継がれていく お目出度い樹木です

シャリンバイ:バラ科


ヘクソカズラ:アカネ科

名前に反して お花も果実も愛らしいです
秋にはシックな色に 変わります

トチノミ


クラブアップル:バラ科

観賞用なので、市販しているリンゴのように甘くはなりませんが
ジャム等に加工すれば食べられます
クラブアップルは 寒さに強く マイナス30度まで耐えます
日本であればどこでも冬越しに問題はないそうです

ヤブ椿の実

光沢のある 大きめの果実が美味しそうですね
食べられませんが。。。
中の種から椿油ができます

ブルーベリー:バラ科

お花も果実も愛らしいですね

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする