ダルマギク:キク科原産地:日本~朝鮮美しい ロゼット状の葉は ビロードの様な 白い毛で覆われています花の形は整っていて美しい薄青紫色がきれいです白花もあります葉や茎は海岸植物らしく肉厚で毛が密生しています厳しい環境で育つ海岸植物なので 過保護にすると逆にうまく育たないそうです名前の由来は、草丈が低く横に広いずっしりした草姿をダルマ(達磨)に見立てたようです何だか ダルマの様に見えてしまいました目を付けて見ましたダルマギクの ダルマになりましたね~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今週末よりいよいよ菊の展示会などシーズン到来ですね。
秋バラ、菊と秋の花のバトンタッチがどんどん行われていますね。たくさんあって追いつきませんがこれもうれしい悲鳴ですからね♪
だるま菊が綺麗に咲いていますね。
なるほどだるまの絵をつけてたので可愛らしいだるま菊になりましたね。
背丈は低く横に広がるのでだるまなんですね。
ネーミングは、なるほどわかりやすいと思いました。
拙ブログへのコメント、ありがとうございました。
あれは、僕の思い込み違いのミスでした。
記事に載せる前に何度も調べなおすようにします。
菊科で、菊の名前が付いているのに、葉の形状は変わっていますね。
葉は肉厚で、と書かれていますが、本当に多肉植物のようにも見えます。
でもきれいな、そしてかわいい小菊という雰囲気ですね。
こんなの久しぶりです。
ダルマギクって葉っぱだけでも観葉植物としていい形をしていますね。
もちろんそこにお花があんなに密集したら華やか!
目のついただるまさん バーバパパみたい^^
昨夜はもの凄い雷雨で目が覚めてしまいました
雷の音が凄くて 目を閉じていても 稲光が感じられて。。。
菊の花や 秋バラが綺麗に咲く季節になりましたね
華やかな大輪の菊も良いですが 達磨菊が 大好きです
お花が咲いていなくても お花の様な形をした葉で
直ぐに 達磨菊と分かります
元々 野生種との事ですので丈夫で 長持ちするようです
昨日 山野草展に行って来ましたが ダルマ菊も参加していましたよ~♪
お花の名前は 似たようなのが 沢山ありますので 間違えて当然だと思います
誰にでも 間違いがありますもの(p・-)
私も 間違いだらけで アップしていることが多いですよ
古い記事を見ていると 多くの間違いに気づきます
菊の花の種類は多すぎて 名前は覚えられませんが 唯一 ダルマ菊だけは分かります
何故かと言いますと 葉の形が お花の様になっています
愛らしい菊の花で 大好きですヽ(^o^)丿
葉も達磨のように丸くて可愛い!花もやさしさがあふれているような可愛い花ですね
この淡い色合いが好きです
ずんぐりむっくり!!!これがたまらないです~
昨日の名前が分かってよかったですね
キントラノオですか!名前に合っている花~
もう一つはウドだったの!!!
反省 反省 もっと確かな目を養いたいです!
昨夜は 雷の音で目が覚めてしまいました
もの凄い雷雨でしたよ~\(◎o◎)/!
霧が発生してしまったの~
達磨菊は葉も可愛いですよね~♪
バーバパパ??? 検索したら アニメのキャラクターでした
AMIさんて アニメに詳しい~ヽ(^o^)丿
トトロもAMIさんが教えて下さいましたね(笑)
数年前から ダルマ菊の可愛い葉にハマっています
今年は 近所の道端に 沢山の達磨菊が植えられてて 思わず撮ってしまいました
ずんぐりむっくりが愛らしいのですよね~(^^)v
お蔭さまで 全部の名前が 分かりましたが ひげ爺さま曰く キントラノオは100パーセント間違いないですが
ウドは 候補として。。。
と言っていましたので 私も 不安が残ります
葉の写真を撮りに行ったのに 刈り取られていましたしで。。。
まるで野菜の様な葉っぱですね (@_@)
>厳しい環境で育つ海岸植物なので・・・
そうでしたか
海岸にこのような可愛い「小菊」が咲いていると絵になりますね
今度注意して探してみます(^^)/ 。
ラストのダルマさん、可愛いですよ
ちょっとカエルに似てますが・・・(^.^)/~~~ゴメン
薄紫の素敵な花で、この色大好きです。
そうですか~過保護はいけないんですね。