ヒペリカム:オトギリソウ科
一年草・多年草・低木のものがあり
中央アジア~地中海沿岸を中心に世界中に450種ほどが分布
赤やピンクの丸い実をつけることで知られるヒペリカムは
鉢植えにしたり地植えにしたりすることでガーデニングが楽しめます
また切り花としてもとても人気のある植物です
先月の教室モデルです
今日の空と多肉植物たち
猛暑で枯れてしまった種類も多いですが 元気を取り戻して
少しずつですが成長し始めました
百均で購入したサボテンも元気です
サボテンは苦手ですが 小さい種類は可愛いね
オウレイ&マダラクロホウシ
セネシオ(七宝樹錦)
蕾の茎が伸びてきました
マダラクロホウシ&キュオニウム
コダカラソウ&ドラゴンフルーツ
コダカラソウは切り取って処分しましたが 落ちた子株を鉢に乗せて置いたら
こんなになりました
明石公園
少し前になりますが 明石公園に行って来ました
ヒマラヤスギ
シダーローズ
トウゴマ:トウダイグサ科
サラセニア
ユリカモメ
今年も渡って来ました
明石公園に行ったのは 可愛いユリカモメに会いたかったのです
カラス
花壇にカラスが居たので 何をしているのだろうとそばに行ったら
何と 球根を掘り起こしていました
球根を咥えて別の場所に飛んで行き食べてしまいました
公園の困ったちゃんです
近くに行って カラスに向かって「カァーちゃん何してるの?」って聞いたら
「カァ~」と一言返事してくれました
明石公園のカラスは人馴れしていますので 近くに行っても逃げません
ホームセンターにて
美しい熱帯魚が瓶の中に入って 結構安く売られていました
欲しかったけど 育てる自信がないので 見るだけで諦めました
ジョウビタキ♀
家の近所にいました
最新の画像[もっと見る]
ヒペリカムの花は他の花よりも小さくて可愛いです
果実を描くのが大好きなので楽しみながら描きました
今年の夏は酷暑で今まで枯れたことのない種類までもが消えてしまい
悲しいです
本物のミヤコドリは黒でした
ブログのお友達が先日アップされていて 初めて知りました
明石公園の歴史も載っている場所があるのですが 私はあまり歴史には興味が無くて
ごめんなさいね
今度 調べておきますね
カラスが悪さをして 折角植えた球根を掘り起こして食べていました
多くのカラスがこの公園で生まれ育っていますので
とても人間に慣れています
呼ぶと返事もしてくれます
近くで見たら 確かに大きい鳥ですよね
悪ささえしなければ良いのですが・・・
ありがとうございます
私はお花を描くよりも 可愛い果実や野菜を描くのが好きです
マンション住まいなので庭がないので ベランダで多肉植物を育てています
多肉植物はあまり場所をとらないので助かっています
ぷっくりとした多肉植物たちは可愛いですよ
お花が咲いたり 季節によって葉の色の変化も楽しめます
是非 育ててみてください
今日は早めにパソコン開けて拝見です♪
なんて可愛らしくて、素敵なんでしょう!赤い実が光ってる所まで!
あの花がこんな実をつける!なんて思いもよりませんでした。
こちらに来てからヒペリカムは知った花です。
多肉も無事なのが出てきて何よりです。
強い物は強いですね(^_-)-☆
ミヤコドリ、、ユリカモメね、先日もテレビでやってましたが、それは黒でした👀
沢山が一生懸命、この地でご飯をついばむ、、、心和む風景。
明石公園も素敵!
お城はどなたの? って、かつての城主だから池田さんかな?
あれは皇室関係? なんて知っても知らなくても、、ですけど、、( ´艸`)
カラス👀
凄いですねぇ~~水仙とかヒガンバナとか毒のある球根はわかるのかしら?
人慣れしてるのもいいけど、あまり図々しいとこりゃ!と怒鳴る(笑)
我が家も近くで見ると結構大きいカラス、庭に入って来て何かをついばんでるとき有って、ガラス戸越しに見ても、人の気配を感じるとサッと飛び立ちます。
そちらのカラス、知ってるんですね、こちらが飛べないのを!(笑)
色々な動物の中で一番賢いのは象で、カラスは5番目に入ってました。
頭が良いから、悪さしなければねぇ、です(^_-)-☆
ヒペリカム、とても良く描かれていて感心しました。実の艶々感、硬めな葉の感じも絵から伝わってきます。
多肉植物沢山育てられているのですね。サボテン百均で買われて、こんなに育つのですね。私も多肉植物に挑戦したくなりました。可愛い鳥を沢山見せて頂き有り難うございました。なおとも