アカメガシワ:トウダイグサ科
本州、四国、九州、南西諸島から朝鮮・中国・台湾に分布する落葉の高木
新芽が鮮紅色であること、そして葉が柏のように大きくなることから命名
雌雄異株
大木に咲く雄花です
丸い ポンポンのように見えているのは沢山の長いオシベです
雌花
花弁は無く 子房には刺状の突起があります
雌しべの柱頭は3裂します
シナノキ:シナノキ科
北海道・本州・九州に分布する落葉高木
花は両性花
葉腋から散房状の花序を下向きに出し、淡黄色の花を咲かせます
花は香りがよく、良質の蜜源に
花序の柄には、葉状の苞が1つ 付きます
この苞は、シナノキ属の特徴です
以前に撮った画像ですので 今は満開に咲いていると思います
ボダイジュ:シナノキ科
今年は花数が少なかったです
もう果実に変わりました
コムラサキ:クマツヅラ科
小さな可愛い花が咲いていました
公園の地面に不思議な物体が出ていました
小さなキノコのようなものの頭の部分がとれた中の状態です
この黒いのは一体何でしょう
種???
ご存知の方がいましたら教えてください
周りにはタチアオイが咲いていますが タチアオイの種ではないですよね
・・・追記・・・
この不思議な物体の名前が分かりました
ハタケコチャダイゴケ:チャダイゴケ科 です
種みたいなのは胞子でした
雨の力を利用して飛ばすそうです
堆肥などが近くにある肥えた土の上に発生するようです
宇宙人の置き土産かな~?
なんて 思っていたんですよ(笑)
とんちゃん 今日もありがとう~
最新の画像[もっと見る]
今日のお花は変わっていますね。
アカメガシワって名前が不思議ですね。
花とか実だけをみると、子供の頃よくみた、ヤツデにしか見えません。
シナノキの実もヤツデの実のようですが葉っぱは違いますね。
梅雨時期で新緑の葉っぱが元気よく育っていますね。
ユニークな名前だなあ~と思いましたが
解説を伺って納得しました
お花もユニークですね
>公園の地面に不思議な物体が出ていました
ほんと 不思議な物体?ですね\(◎o◎)/
初めて拝見しましたが
正体が分かると良いですね
おチョコの中にお豆さんが入っているみたいな
何とも面白い集合体は?何かわかって欲しいですね
ビナンカズラ おめでとうございます
捨てられたら大変と 必死にお花をつけたんでしょうかね(笑)
こちらは地植えの方でさえまだ蕾なんてついていません
大事に育ててください^^私も鉢植えの方、ダメもとできってみようかな♪
遠目で見ても雄花がツンツン立っている木がよく見えます!
特に雌花って美しすぎる~
シナノキやボダイジュ♪ この花たちもすてきで大好き♪
この前私も咲き始めてきたな~と思っていました。
そしてこのキノコ! よく見つかりましたね
気がつかずに通り過ぎそう・・・
「ハタケチャダイコケ」っていうのかもしれない・・・
黒い粒々は種じゃなくてこの中に胞子が入っているみたいです。
「キノコ 黒い種」で検索かけたら色々出てきました
やってみてくださいね
私も見てみたいです! 雨の降った日の翌日は色々なキノコがにょきにょき出ますね~
梅雨時はキノコ探しどき~
今日は変わっていますか~ヽ(^o^)丿
明石では 至る所で見られますよ
鳥が種を運ぶので 小さな木も沢山生えています
早春の真っ赤な新芽が美しいです
雌花は小さな果実になります
新緑ですので 緑が美しいですね(^^)v
アカメガシワは延岡では見られませんか?
此方では 沢山生えています
鳥が種を運ぶので 小さな木も沢山ありますが 小さな木には まだ花は咲きません
不思議な物体の謎が解けました
とんちゃんが教えて下さいました
「ハタケチャダイコケ」って言う ミニミニきのこでした(^^)v
スッキリ~(^^)v
不思議でしょう?
中に小さな黒い碁石の様な種が入っていました
でもこれは種ではなくて 胞子で 雨の力で飛ばされて他の植物にくっ付くようです
とんちゃんが教えて下さいました
「ハタケチャダイコケ」といキノコだったのよ~♪
ビナンカズラは葉の根元から何かが出てきたので 新芽だと思っていたら 蕾でした
まだ小さいですが 今のところ4個くらい出ています
雄花か雌花か分かりませんが お花が見られるだけでも嬉しいです
今後の成長を見守りたいです
AMIさんは切らない方が良いのではないでしょうか?
大きく育てることが出来る環境ですので(^^)v
家の周りには 沢山のアカメガシワの木があります
今の季節は 花盛りになっています
シナノ木は今年は沢山の花が咲きましたが ボダイジュは今までになく花がしょぼかったです
剪定しすぎてしまったようです
ありがとう~♪
「ハタケチャダイコケ」で確認しました
自分なりに調べても出てこなくて 昨日アップした アナベルの咲いている公園で見つけました
宇宙人の置き土産かな~なんて思ったりしていたんですよ
「キノコ 黒い種」で検索したら一発で出てきて\(◎o◎)/!
とんちゃんは凄い!検索の名人です!
黒い種の様なのは胞子だったのですね~雨で胞子が飛ばされるみたいですね
記入させていただきますヽ(^o^)丿
ホント植物は、未知の世界ですね。
知れば知るほど奥が深くって!
雄雌異株とか同株とかね、面白いですね。
最後の黒い変なの何かと、思ったよ。
詳しい人がいらっしゃるんですね。
黒い種は、胞子なんだ!
木の世界も 雄の木と雌の木があって 受粉を受けて果実が生って。。。
人間と同じ世界ですね
同株もあって 一本の木でも実を結ぶ木もありますので 植物の世界は
不思議ですね(^・-)-☆
最後の黒い種の様なのは一体 何者なのか調べても 全く分からなかったので
アップしました
早速 教えて頂いて 謎が解けました
この黒い胞子は 雨の力で 飛ばされて 他の植物に飛び散ったりするようです。