美しく紅葉した 虹の玉&良く似た 乙女心です
ニジノタマ:ベンケイソウ科
メキシコ原産
草丈10~15cmの茎に短円柱状の多肉の小さな葉をぎっしりと着ける小型の多肉植物
葉は、春から夏の間の生育期には緑色をしていますが、秋に紅葉します
初夏に星形の黄色い花が咲きます
オトメゴコロ(乙女心):ベンケイソウ科
メキシコ南部原産
虹の玉よりも紅葉がやわらかく、葉っぱの表面はうっすらと粉を吹いています
葉の先端が赤く色づきます
早春の頃に頂部に近い葉腋から花茎を伸ばし、径1cmあまりの黄色花を総状に咲かせるそうです
今度は お花を撮ってみたいです
ウスゲショウ:ベンケイソウ科
紅葉の美しい多肉植物です
中心部分から 蕾の様な物が・・・
お花が咲くのかも知れませんね
黄色い花を咲かせます
最新の画像[もっと見る]
他所のお宅の虹の玉は 綺麗で 増えているのに 我が家は何年経っても増えずに一個だけのままです(*_*;
クロホウシは お花を咲かせたら 多分お花はダメになってしまう様な気がします
綺麗な花を咲かせるために養分をお花の方に使い切ってしまうのかも知れませんね
我が家の コモチレンゲも 花を咲かせた株は 枯れてしまいます
そういえば 昨年の二月八日に雪が降り 嬉しくて撮影に行ったブログがありました
憧れの サザンカに積もった雪や 野菜たちを撮って来ていました
ミゾレの様な雪でしたが 嬉しかったです
ブログをしていたら 後で調べることが出来るので 便利です(^・-)-☆
黒法師のお花咲いたらすごそうですね。
後が弱らないか心配です。
うちの子たちもこの冬なんとか過ごせそうです。
去年は雪が降って、家に入れたり出したりと大変でした。
そうなんですよ~
多肉植物には とっても素敵な名前が付いています
カネノナルキにも(花月)という別名がありますね
今の季節は カネノナルキにも 沢山の美しい花が咲いています
多肉植物の多くは 寒い季節に 可愛い花を咲かせますね(*^^)v
多肉植物には、素敵な名前のが多いですね。
ニジノタマ 乙女心 ウスゲショウ。
名前と雰囲気がピッタリです。
ウスゲショウが蕾らしきのが見えているので、
今度はどんなお花が見せてもらえるのか、
楽しみです。
乙女心は 私も 以前から欲しいと思っている多肉です
全くお店で 見かけないです
カネノナルキは何だか縁起物の様に思えて捨てられませんよね~(笑)
普段は地味な 植物ですが お花が咲くと華やかになりますね
落ちた葉からも発芽しますしとても丈夫な多肉ですが私は育てた事がありません(だから貧乏なのかな~(笑)
今日娘が バイト先でもらった鉢植えの中に 多肉の初歩?の金のなる木・・があって、、、モノガモノだけに 捨てられん・・と ラインしてきました。((´▽`))
ふっくらとした多肉植物は あまり手のかからない植物です(*^^)v
多肉植物は 寒い季節に 美しく紅葉して 夏は涼やかなグリーンです
花の少ない寒い季節でも元気な 多肉植物に 私も元気をもらっています(^^)v
色が、こんなに変化して赤く染まったら可愛くなるんですね。
こんなに可愛いとは、見直しましたよ。
私も全く興味のなかった多肉植物ですが 近所の公園では 四季を通して 美しくアレンジして植えられていて
徐々に 多肉の魅力にハマってしまいました!(^^)!
多肉植物って、あまり好きじゃなかったのですが…
reihanaさんの、写真を見ているうちに、好きになりました。
少し厚みのある、丸っこいところ、
色合いも、色のグラディエーションがって、とっても素敵です。
多肉植物は ふっくら プクプクで赤ちゃんの様で可愛いですよね~ヽ(^o^)丿
黄麗はこないだ 絵の仲間から教えていただいた多肉です
一時 私も風水にチョコットだけ拘り 黄色いものを置いたりしましたが
一向にお金持ちにならないので 諦めました~(@_@;)
最近 お庭に出ていないのですか~もう直ぐ春ですよ~♪
そろそろ冬眠から目覚めて下さいね~(^^)v
そうなのよ~お店に行くと 必ず寄せ植えのコーナーに立ち寄ってしまいます
綺麗にアレンジして植えられていて 最初は購入して楽しみましたが
成長過程が其々異なるので アンバランスになって 結局は別々に植えてしまいます
今日もスーパーで お花たちを愛でて来ました
春になると 新種の美しい花たちが並んでいましたよ~♪
欲しいけれど 切りがないので 今あるのを 大切に育てて行きます(^^)v
今日は青空で 暖かかったですね^^*
家の多肉や 散歩道での多肉たちを愛でるのが とっても楽しみです
あまり場所をとらないで育てらっるので 我が家には ピッタリの多肉たちです
多肉植物は 冬が一番 綺麗だと思います
紅葉や お花も楽しめますものヽ(^o^)丿
多肉植物って可愛いですよね!
私は植物の色を風水で決める癖があるので、
西の窓辺には黄麗(という名前だったハズ)を植えています。
葉が黄色になるんです。
「西の黄色は金運」(笑)
最近、全く庭に出てなくて大変みすぼらしいです。
写真を撮る意欲もなく、よってブログも停滞しています・・・
お店などに行き、きれいな寄せ植えをみると、ほしくなっちゃいますよね。
私も、はまりそうです(^^♪
多肉の勢揃い福々しいですね~~。
丸くて赤くて可愛いです。
もうすぐに開花しそうです、楽しみですね。
私もこの様な 可愛いレイアウトを楽しみたいのですが センスがないので 無理です
せいぜい植木鉢で楽しむしか能がありません(苦笑)
優しい乙女心の色合いに惹かれます
多肉植物は あまり手をかけなくても育ちますね(^^)v
レディーサラダの蕾が膨らみ 開花も近いと思います
昨日検索したら 私と同じように 水栽培で咲かせている方がいて お花が咲いていました
何と ハマダイコンの様な 白に紫色の混じる 可愛いお花でしたヽ(^o^)丿
コールラビも 丸く固まった蕾を ハッキリと 確認できました
お家の中にも 楽しみがいっぱいあります^^*
虹の玉は 我が家にも寄せ植えの中に入っていたのが 一個だけありますが 全く増えません
虹の珠とは気づかずにいましたが 紅葉して初めて知りました(笑)
虹の玉&乙女心は共に似たような形をしていますが 乙女心の方が優しい紅葉を見せますね
両方のお花は まだ一度も見たことがないので 今年は見てみたいと思っています
次々と 梅便り&土筆便りが届きます
昨日は 蕗の薹も見ました^^
もう 春なのね~ヽ(^o^)丿
名前は虹の玉くらいしかわかりませんが
この動物の肉球みたいなのになんだか温かみや可愛さを感じます^^
乙女心も優しい色合いが素敵ですね~
多肉はあまり水やりなどの手間がいらないのがありがたいです^^
真っ赤な玉になってすっごくきれいだといつもそう思って眺めています
よその家の玄関とか塀の下に鉢植えで置かれています~
それを横目で見ながら真っ赤さににやにやしています。
鮮やかですね~
これにも花が咲くの?
多肉の花って撮りにくいけれど咲いたら嬉しさ倍増します~
真冬の多肉植物たちは 紅葉したり お花も咲きますので 一番美しい時期なのかも知れませんね
今日の画像 クモの巣が気になりますが。。。(汗)
多肉植物ぅて どうして こんなにも美しい名前ばかりあるのでしょうね~ヽ(^o^)丿
へんてこりんな名前は 全く付けられていませんもの(笑)
益々 多肉植物にハマってしまいそうです
masaさんがアップされていた バレンタインチョコ風の 多肉の寄せ植え とっても素敵です
工夫次第で 多肉植物って とっても素敵にアレンジして楽しむことができますね^^*
おおっつ、なんと多肉植物オンパレードですね。
虹の玉がなんかグミのように見えますよ。
プニプニして美味しそう。
メキシコ原産なんですね。
メキシコは大昔海外出張に行ったことがあるので懐かしいです。
乙女心も先端がうっすら染まって可愛い感じですね。
薄化粧は横に向かって咲くんですね。
その姿はまるで三面鏡で化粧しているようですね。
わたしも多肉の見返り美人さんや義理チョコ風多肉セットさんとお会いしましたよ。(^o^)/
多肉植物は 特に女性の方に人気があるようですね
娘まで ハマって来ていて 我が家のルビーネックレスを お持ち帰りしていました
寄せ植えを作りたいと言って。。。
多肉植物は とても素敵な名前が付けられていますね
名前の魅力にもハマっていますヽ(^o^)丿
ツバキとサザンカの区別 本当に難しいですよね
葉でわかるとも言われていますが 私には 分かりません
ツバキにもサザンカにも鋸歯はありますもの。。。
でもこれからは 季節的にも 椿が多く咲きだしますね
サザンカは冬の花で 椿は春の花ですものね^^*
僕はあまり多肉植物に興味がなかったのですが、植物公園の温室内にある植物を見ているうちに、
なぜ多くの人が多肉植物に興味を持つか、わかったような気になりました。
名前は全く憶えられませんが、少しずつ目を向けて行きたいと思います。
ツバキの件ではお騒がせしました。
なにしろドイツにはツバキもサザンカも一般には咲いていないのが現状です。
普通に見ることが出来ればいいのですが、僕がこちらに住んでいる間は
また同じような間違いを起こしそうです(笑)