Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

加古大池のアセビと赤い実

2016-02-02 13:51:55 | 万葉の森&加古群稲美町方面

モチノキ:モチノキ科


この木の樹皮で鳥もちが作られていたそうです



樹皮から「鳥もち」を作り小鳥を捕ったり
「ハエとり紙」に利用したとの事







クロガネモチ:モチノキ科


アオキ




アセビ:ツツジ科



蕾は赤いのに 白い花が咲いていました


アセビの木も沢山あります
花咲く春が待ち遠しいですね

眼鏡橋


眼鏡橋で北池とつながっています





何処を撮っても 加古大池は 素敵です


シルバーの樹木も 春には芽吹いて また違った美しさに変わるのでしょうね


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加古大池のヤドリギ | トップ | 加古大池の鳥たち »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い実 (雑草)
2016-02-02 14:51:03
加古大池にはモチノキとクロガネモチとがあったのですね。赤い実がたくさんなっていますが、まだ鳥が食べに来ないようですね。鳥は完熟した時にすぐに来て食べ始めます。間もなくですね。アオキもたくさんあるようですね。
アセビがもう咲き始めていますね。確かに蕾は赤いのに花が咲きと白ですね。
白花と赤花の雑種でしょうかね。
上の画像のアセビのほうは花穂の枝まで赤いのに。花の長さも短いようですね。
ここは公園に植えられた木が主体ですね。でも、池の中は自然の雑木林のような場所ですね。
ここには珍しい下草もありそうな。
四季折々の楽しみのある加古大池ですね。
返信する
Unknown (kinshiro)
2016-02-02 15:06:06
いつだったかしらねぇ・・・なんでモチの木というかを聞いたのは・・・すっかり忘れてて、これを読んで、そうだったぁ!って^0^

ドウダンツツジも、赤っぽいつぼみで、「エッ?紅ドウダン?」って喜んでいたら咲いたら白だったことがありました^^;

若いうちはみんなかわいい・・・と言うことかしら(笑)
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-02-02 19:49:06
こんばんは!

もうすぐ立春とは言え、まだまだ寒いですから、
赤い実を見つけると、ワクワクしますね~
こうして、素敵な写真を見せて頂くと、私は、何も見ていなかったんだろうか?寒くて、気にも留めていなかった?な~んて、悲しくなります。

昨日のヤドリギは、鳥の糞で、落葉樹に寄生するのですね~
自然界の事とは言え、良く出来ていますね~
返信する
花咲く春が待ち遠しいです (reihana)
2016-02-02 21:15:21
雑草さん こんばんは~☆彡
岡山にも ヤドリギの宿る所があったのですね
此処の池には 色んな野鳥も見られるそうです
やがて 鳥たちが食べつくすのでしょうね~近所のセンダンの果実は ヒヨドリが良く食べています
アオキの木も沢山植えらえていて まだ緑の果実もありましたよ
馬酔木の花には \(◎o◎)/!でした 今までは白い花には 白い蕾が出来ていたのに。。。
寒い冬の季節でも 楽しませていただいたので 春にはもっと沢山の感動があると思います。
返信する
モチノキ (reihana)
2016-02-02 21:16:50
kinshiroさん こんばんは~☆彡
モチノキは 大きめの果実で 見応えがありますよ
昔はこの木で 鳥りもちやハエ取り紙を作っていたようですね
そういえば蕾は赤くても 白い花を咲けせる花って色々とあるかも知れませんね
昔は生まれたての赤ちゃんは 赤くてサルみたいな顔で産まれてくるので 赤ちゃんなのですよね
でも最近の赤ちゃんは 産まれたてでもしっかりとしたお顔で 時代が変わりましたね。
返信する
赤い果実 (reihana)
2016-02-02 21:18:37
鬼婦人さん こんばんは~☆彡
冬は赤い実が良く目立って 可愛いですね
やがて 鳥たちが食べつくすのでしょうね
そうなんですよ~ヤドリギの果実は とても粘着力があるそうです
普通だったら ポロリと糞を落としますが 粘着力があるので 中々落とせなくて お尻を木にこすり付けるそうです
絵の先生からお聞きしました
特別な鳥が運ぶそうですので 山間部に多く宿っているようですね
鳥の置き土産で 可愛い果実を愛でられて 嬉しいですヽ(^o^)丿
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2016-02-02 23:38:16
こんばんは~
赤いみが沢山色んな種類があるもんですね。
今日も変わった実を見てreihanaさんに聞こうと、思ってたところです。
青いの実に似てましたよ。
加古大地は、鳥たちのたまり場ですね。
眼鏡橋も風情があって素敵ですよ。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2016-02-02 23:58:44
赤い実をみつけると なんだか嬉しいですね。
いろんな種類があるものですね!


加古大地、素敵なとこですね。^ー^
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-02-03 06:45:51
モチノキ
 >この木の樹皮で鳥もちが作られていたそうです
むかし~昔 小学生時代
メジロを捕るため 友人と鳥もち 作っていました
懐かしい 思い出です

緋寒桜と寒緋桜の件
ご解説 ありがとうございました (*^_^*)
返信する
赤い実は可愛いです (reihana)
2016-02-03 06:57:39
マリババさん おはようございます
赤い実は鳥たちの好物の様ですね
春までには この赤い実たちも 鳥たちが食べつくすのでしょうね
加古大池には 水鳥たちも戯れています
お洒落な中洲もありますヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

万葉の森&加古群稲美町方面」カテゴリの最新記事