Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

3種類のドクダミ

2017-05-27 07:09:52 | 植物画(ボタニカルアート)

ドクダミ:ドクダミ科
3種類のドクダミを描きました
八重のドクダミ&五色ドクダミ
それに道端にも生えている 一重の4弁花のドクダミです
八重の種類と 五色ドクダミは 絵の先生が自宅で育てたのを持って来て下さいました
描いたのは昨年です


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ | トップ | スイートピー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドクダミ (そよかぜ)
2017-05-27 09:33:43
おはようございます

八重のドクダミは知りませんでした
自然に咲いているドクダミとは別品種なのでしょうか?

いつも乍ら繊細なタッチで素敵な絵ですね(^^)/
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2017-05-27 11:49:48
おっはよ~ございます。
我が家にも2種ありますね。
絵手紙用のモデルですが、ぼたるにかるあーとで描いたら、深みと立体感があり、綺麗ですね。
素敵です。
独特のいい匂いがするよね。
返信する
ありがとう~♪ (reihana)
2017-05-27 13:10:02
そよかぜさん こんにちは~♪
八重のドクダミは何段にも重なって咲いて 可愛いですよ
昨年 先生が根っこ付きで持ってきて下さったので 植えたのが 今 我が家で咲いています
自然に生えているのには八重は咲いていないので 改良されて作られた物かも知れませんね
これからは ドクダミの季節ですねヽ(^o^)丿
返信する
ドクダミの香り (reihana)
2017-05-27 13:10:33
マリババさん こんにちは~♪
マリさんちにも 2種類あるのね
絵のモデルに良く使われる植物でもありますね
ドクダミ茶などにしたら良いのでしょうが
私があの独特な匂いが嫌いです(*_*;
マリさんは好い匂いと感じますか~ヽ(^o^)丿
ドクダミの花は大好きですが 香りは苦手です(苦笑
返信する
ドクダミ (アラン大好きおばさん)
2017-06-04 23:31:58
こんばんは。
ドクダミ、このところ毎日ドクダミと顔を合わせています。
独特の匂いがしますね。
reihana様はこの匂いが苦手ですか。
私も最初は苦手でしたが、ドクダミ茶を作るためだと我慢していたら、慣れてきました。
可愛らしい花から想像できない匂いですね。
絵からは匂いがしないので、絵の素晴らしさをじっくり鑑賞できますね。
八重のドクダミ、まだ見ていません。
そろそろ見れるかしらと、
散歩でキョロキョロしています。
返信する
小まめで羨ましいです (reihana)
2017-06-05 06:34:25
アラン大好きさん おはようございます
ドクダミの独特な匂いが苦手でお茶を作りたくても どうしても出来ないんですよ
お花は大好きなのに(*_*;
アランさんは毎年 せっせと摘み取って来ては 乾燥させて 小まめに作っていますね
カキドオシも作られていますね
此方では 全くカキドオシの群生地がないので 出先でしか咲いているのを見られないんですよ
八重のドクダミは 多分園芸種なので 道端では咲いていないと思います
我が家は 先生から頂いたのを植えたので 今 可愛い花が 植木鉢の中で咲いています
もし 手に入ったら 植えてみて下さいね
ゴシキドクダミは まだ今年は花が咲いていません(*_*;
返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事