散歩道で 美しいクロホオズキの花が咲いていました
有毒植物ですが 美しい花色に シックな果実に魅かれます
クロホオズキ (黒鬼灯・黒酸漿)
ペルー原産の一年草
オオセンナリの園芸品種
名前の由来は
実が黒く、ホウズキに似ることから
葉に小さな黒点があるのが特徴です
ビバーナム・ティヌス:スイカズラ科
東アジア、南ヨーロッパ原産
メタリックブルーの美しい果実が魅力です
昨年は 殆んど果実が見られませんでしたが
今年は豊作です
春に 小さな可愛い花が咲きます
まだ花が咲いている所もあります
パンダスミレ
四季咲きの可愛いスミレです
ニオイスミレ
繁殖力旺盛で 側溝の中でも咲いていました
2度咲きしていました
最新の画像[もっと見る]
クロホオズキって 秋から冬にかけて咲くのかしら~?
今年は2か所で見ましたよ
ビバーナム・ティヌスに今年は 沢山の果実が生っていました
小さな花も可愛いですよ
蕾の期間が長くて 何時も待ちぼうけですが(笑)
阪神大震災前に歯医者に行ったきりで 今まで一度も行くことなく過ごしていました
数年前に 固いするめを食べて 顎がギクっとなり 口があまり開かなくなりました
その時点で病院へ行けば良かったのに 放置してしまいました
不自由な生活が続いていて 当然歯医者さんにも
口が開かないので行けませんでした
今ではどうにか不自由はない程度に開くようになりましたので 昨日思い切って行って来ました
今日は午後から奥歯を抜きます
たまった歯石も 少しずつとってくれるそうです
幸いにも元気な自分の歯がありますので 固いものが食べられるだけでも幸せですヽ(^o^)丿
クロホオズキは 本当にシックで 美しいと思います
そうそう ガクを見たら見たら 綿に良く似ています
私も同じように思いました
今日は紫色の美しいお花でまとめてみました
其方でも 陽だまりでスミレが咲いているのですね
真冬でも咲き続けるスミレがありますが この種類かしら?
スミレって 種類が多くて 名前までは難しいですね
日中は ホント ポカポカで気持ちよいですねヽ(^o^)丿
クロホオズキって今咲くんですね!
妖しいような感じもして記憶に残りやすい!
花もホオズキも得も言われぬような雰囲気があります
ビバーナム・ティヌスも大好き!
いつか私もスーパーの横の花壇で見ていてなにか分からずにいたらreihanaさんが丁度アップされて分かったのでした。
花の美しさといったらないですね♪
以来大好きになりました
その果実も一段と美しくてステキ
花壇でもこのようになっているかしら・・・今度見ておきますね
歯医者さん通いなんですね
歯石をとってもらってすっきりさせてくださいね
萼の形もワタを思い出すような形でそれだけでもオシャレ!
今日は紫でまとめられたんですね
こちらも自生のすみれがひだまりであちこち咲いています
なんだかんだ ここ最近日中は暖かいですね
クロホオズキと言う名は付いていますが 実際は 黒紫色です
数年前に 山奥で咲いていて 名前を調べました
色んなホオズキがありまして 甘くて美味しい 食用のホオズキもありますが
この黒ホオズキは 有毒です
愛でるだけなら 問題はないですね
K様も 知らない間に 何気なく目にしている可能性もありますね(^・-)-☆
ビバーナム・ティヌスは確かに ノブドウの美しい果実の色にも似ていますね
スミレの種類は 匂いスミレと言いますが 繁殖力が旺盛の様です。
赤いホオズキもあれば 黒ホオズキもありました
名前は黒ですが 綺麗な黒紫色の果実です
お花も果実も シックで素敵です
ビバーナム・ティヌスは可愛い小さな花を 無数咲かせて 美しいメタリックブルーの果実に染まりますヽ(^o^)丿
ビバーナム・ティヌスは 私も 初めてこの花の蕾を見たときに 一体何の花なのか サッパリわからずに
「この花の名は?}のサイトでお聞きして名前が分かりました
果実も 当たり外れがあって 昨年は ほんのわずかでしたが 今年は豊作の様です
折角の挿し木は枯れてしまったのですね
果実からも発芽するのかしら?
種からだと花が咲くまでは 年数がかかりそうですね。
あら~ゆずぽんさんの追っかけやってるの~(^・-)-☆
クロホオズキは 数年前に初めて目にして 魅了されました
中々お目にかかれないのですが 今年は2か所で愛でることが出来て嬉しかったです
この場所のスミレ どんどん増えまくっていで 石垣から発芽して咲いていたり 溝の中でも
綺麗に咲いていましたよ~♪
クロホオズキは 滅多にお目にかかれませんが 今年は2か所で愛でることが出来ました
赤いホオズキとは打って変わって 確かに妖艶な悪女のイメージがありますね(^^)v
春に沢山咲いていた 匂いスミレが 冬でも再び咲いていましたよ
ゆずぽんさんちのは家出しちゃったの~(*_*;
お花は クロユリみたいに 黒くないのですね
>名前の由来は 実が黒く、ホウズキに似ることから
そう言う事でしたか
また一つ覚えました(二つくらい忘れますが)
葉に小さな黒点があるのは 見かけた事が有る様な気もします
ビバーナム・ティヌス
一見 ノブドウ の実に似てますね
スミレは
種類が多いと伺ってますが 今の季節に咲くスミレも
有るのですね\(◎o◎)/
ええっつ、黒ホウズキもあるんですか?
真っ黒というより黒と紫色なんですね。
変わっていますね。
初めて見ました。
鳥にも黒色はありますがカラスの他にウミウも黒いんですね。(^_^;)
ビバーナム・ティヌスの実が輝いて見えます。(^_^)v
あっごめんなさい。先程の、ブロ友さんの所でもそうだったので(笑)
クロホオズキのお花が綺麗過ぎて…
魅せられていました。
スミレのお花大好きです。増えるところは、どんどん増えるんですよね~
すみれ、可愛いですね。
においすみれ、我が家にありましたが どんどん数が減って ついになくなったようです、(;>_<;)
『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴』ではなくて 此方は 黒鬼灯でござる
今年は親であるオオセンナリも愛でることが出来ました
普通に見られる赤ホオズキとは打って変わり
妖艶な感じもする不思議なホオズキですね
お花と果実に何故か惹かれます(^^)v
黒ホオズキは 今年は2度愛でることが出来ました
オオセンナリの交配種の様です
オオセンナリの果実をこの様に黒く染めたら そっくりになります
ビバーナム・ティヌスはマリさんも言われている様に 舌を噛みそうな名前ですね
日本名は 常緑なので トキワガマズミと言うそうです
今日は歯医者に20数年ぶりで行って来ました
奥歯がぐらついて 歯茎が腫れて痛むようになったので 勇気を持って行って来ました
明日 抜歯します(怖い)
歯医者も昔と随分変わっていて\(◎o◎)/!
まず 顔写真を撮られて 歯のレントゲン&歯の中の全てを写真撮影等々
撮った画像を見て 説明して下さり 今後の治療について 説明してくださいました
そして 20年間のたまった歯石を 下の部分だけ取って下さり スッキリしました
これから当分歯医者通いになります(ユーウツです)
クロホオズキ シックで素敵でしょう?
赤いホオズキは 可愛いイメージですが 此方は妖艶さも兼ね持つホウズキデス
ビバーナム・ティヌスは数年前に 名前が分からなくて あるサイトに投稿して 名前を教えていただきました
パンダスミレは 一年中花が咲いています
何となくパンダに似ているのかな~ヽ(^o^)丿
舞台のセミプリマになれそう♪
悪魔、ロッドバルトは、黒ほおずきに姿を変え、オデット姫を我が物にせんと、近づいたぁ~~~じゃじゃぁん!!とか何とか言っちゃてぇ~~←、なにバカ言ってんだろう私(笑)
そんな感じに、不気味さも併せ持って色も形の魅力的だわ♪
でも見たことありませんわ。
園芸品種なのに有毒なんですね~。
スミレも咲いていたり、暖かいとお花が何時でも
見られますね。ビバーナム・ティヌス~ほんとに
下を噛みそうな名前ですけれど、お花も可愛くて
実のブルーが目の覚める美しさですね。
ビバーナム・ティヌスちょっと唇かみそうな名前ですよ。
青でまとまってますね。
パンダスミレも可愛いよ。