ベニバナボロギク&ノアザミ:キク科
ベニバナボロギク
アフリカ原産の帰化植物で日本各地に分布
茎上部に枝を出して、朱赤色の筒状花からなる頭花を総状につけます
頭花は鼓形で 下向きに咲きます
ノアザミは色んな種類があって 名前までは分かりません
数年前に リンゴ狩りに行きました
その時に採取して来て描いたものです
最新の画像[もっと見る]
ベニバナボロギク&ノアザミ:キク科
ベニバナボロギク
アフリカ原産の帰化植物で日本各地に分布
茎上部に枝を出して、朱赤色の筒状花からなる頭花を総状につけます
頭花は鼓形で 下向きに咲きます
ノアザミは色んな種類があって 名前までは分かりません
数年前に リンゴ狩りに行きました
その時に採取して来て描いたものです
いつも写真と見間違えそうな絵です(^^)/
細かい描写に見入ってしまいます
素敵ね~(*'▽')1457
ベニバナノボロギクは此方では 全く見ることのできない野草です
山間部へ行くと 見られますので 採取して来て描きました
でも描いているうちに 見る見る綿毛に変わってしまうので 慌てました(@_@;)
上手に描けなくて アップしそびれていたのですが 折角描いたので 思い出としてアップしました
何時も ありがとう(^O^)/
素敵な絵ですね
とてもきれいで見入ってました
綿毛の様子も花も緑の葉っぱも生き生きして
美しいです
描いたのは 何年も前になりますが スケッチブックで眠っていたのを
アップしました
思う様に描けなくて 悩みながら描いた絵です
ベニバナノボロギクは大好きな野草ですが 近所では全く咲きません
山間部でないと咲かない様です。
紅花油にする紅花の花ですね。
のアザミにも沢山のしゅるいがあるんだ!
タンポポと同じように花の後に綿毛になって飛んでいくのかしらね。
Rのサインもおしゃれですね。
紅花油は 紅花です 紅花は染色や 紅花油を採取することが出来ますが
この種類は 野草で 紅花ぼろ菊と言います
葉は野菜として食べることも出来るようです
アザミもタンポポの様に綿が出来て飛んでいきますよ
Rのサインは フリーのクリップアートで作りました。
ノボロギクは、懐かしく・・・というより、邪魔!という感じで見ていますが(笑)ベニバナノボロギクは、珍しい方ですね。埼玉の家の近くの山ではよく見て、ちょっと変わってる♪って・・・同じものを・・・なんつうヤツだ!ひいき目もいい加減にしろ・・・と野草たちに言われてます(笑)
ノアザミも本当に種類ありますね・・・これはまだ葉っぱが優しいし・・花もおとなしいわ♪ 私みたい(?)顔見えない時はフリをします^0^;
共にすてきですねぇ~~~
2カ月半のうちに大切な命を3つも送ってしまいました・・・寂しい心が癒されます・・・
ノボロギクは 彼方此方で咲いていますが 此方では全く
ベニバナノボロギクは咲いていません
山間部へ ドライブに行った時しか見られないので 見つけたら嬉しくて
その都度採取して 花瓶で楽しんでいますが 直ぐに綿毛になってしまいます(笑)
野アザミにも色んな種類がありますね
kinshiroさんの様に優しいアザミですよ~(^。-)-☆
僅かふた月あまりで 大切な命を3つも亡くされて 本当にお辛かったと思います
でも何時までも悲しんでいないで 前に進んでくださいね
金四郎君もお母様も天国から見守って下さっていますよ。
下向きに咲くお花なんですね。
ノアザミ、時折見かけ、好きなお花です。もう咲いてるんですか?
ベニバナボロギクは下向きにさく とても愛らしい野草です
大好きな花ですが 山間部の方でしか咲いているのを見た事がありません
野アザミも ベニバナボロギクも秋に描いたものです
数年前に リンゴ狩りに行き 道中で採取して来て 描きました!(^^)!