Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ウスギモクセイ

2020-03-09 06:51:36 | 実がなる植物の絵

ウスギモクセイ(薄黄木犀):モクセイ科
中国原産
ギンモクセイの変種で花は 薄いクリーム色をしています
 キンモクセイ より匂いは弱く優しい香りがします
キンモクセイは香りがきつすぎますね
キンモクセイは日本にはオスの木しかないので果実は生りませんが
ウスギモクセイは 雄雌の両方があるので果実が生ります
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルースター&ホワイトスター | トップ | スィートパプリカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウスギモクセイ ( 🌺reihana🌺)
2020-03-09 22:54:42
kinshiroさん こんばんは~☆
キンモクセイにそっくりな花を咲かせますが
花色が薄いクリーム色です
明石では公園などに植えられているのですが見かけませんか?
果実はやがて黒紫色に染まります
その時は再びアップしますね
今年は果実が大豊作です!(✿^^✿)!
返信する
reihana様の絵 (kinshiro)
2020-03-09 22:17:19
こんばんは

モクセイとあるから、まぁキンモクセイの仲間だろうとは思いつつも・・意外でした!

この名前も、実物も知りません、
なんだか、地味な実だけど・・花は薄黄色って、ギンモクセイよりも薄いのかしら?
ギンモクセイは知ってるんですけどね・・

色々な種類があるものですね。
この絵をみて、探すのは難しそうだわ(笑)
一般的にあるのかしらねぇ・・
返信する

コメントを投稿

実がなる植物の絵」カテゴリの最新記事