名前の分からないのも ありますが。。。
ハナセキショウ:ユリ科
涼しげな 小さな花が咲いていました
オシベの色が綺麗
フイリアマドコロ
ミノシライトソウ(美濃白糸草):ユリ科
発芽4年目との事です
花茎の先に穂状花序がつき,たくさんの白い花が下から上へと咲いていきます
その伸びた花被片を白い糸に見立てて名付けられたそうです
山地の木陰に生える多年草
ナンゴククガイソウ:オオバコ科
茎の先端に穂状になる長い総状花序をつけ、淡紫色の多くの花をつけます
花序は長さ10-25 cmになります
ヤマブキショウマ:バラ科
雌雄異株
茎先に複数の総状花序を円錐状に出し、黄白色の小さなをたくさんつけます
?
・・・追記・・・
このお花の名前が分かりました
イワタバコ:イワタバコ科です
とんちゃん今日もありがとう~
タマシャジン:キキョウ科
ヨーロッパ原産の高山植物で、岩場などに生息しているそうです
ヒメイワカスミソウ:ナデシコ科
?
ヤワタソウ (八幡草) :ユキノシタ科
日本、中国原産
別名:オトメソウ(乙女草)
茎先に集散花序をだし、1-2cmの淡黄色の花を数個つけます
花びらは5枚で先に切れ込みが入り
根生葉は2-3個つき、10-30cmの円形で掌状に7-13浅裂
茎葉は光沢があり互生する
ヤクシマショウマ&ハナセキショウ
イワガラミ&ヤマブキショウマ
最新の画像[もっと見る]
ハナセキショウ オシャレ~ 床の間にひと鉢 いいでしょうね~
どれも 一つ一つそれぞれの趣がありますね
私の母は山野草が大好きな人だから こんなところにつれてってあげたいわ~^^
見てみたいです~
ハナセキショウってアップで見たらすっごくいいですね
雄しべの色がほんのり紫色っぽくて・・・
ミノシライトソウというのにもごっくん♪
白い花をつけた?マークはイワタバコの花に似ています。
白のイワタバコなんてあったらいいなと思いました。
ヤワタソウって名前だけは聞いていたのですがとっても見たい花のひとつ
まだ見ることができず・・・一生見られないかもしれない・・・
鉢植えのイワガラミなんて見たら感激します!
トップのお花は エーデルワイスです
最後に画像をアップして 名前を入れるつもりだったのに うっかり忘れてしまいました
子供たちが小学生の時 リコーダーで練習していた時のことが 懐かしいです!(^^)!
ハナセキショウは涼しげで優しいお花です
AMIさんのお母様も山野草がお好きなのですね(^^♪
此処の公園には 山野草のコーナーもあるんですよ
四季折々の山野草が咲きますので お近くならお散歩がてらに行かれたら
お母様が喜ばれると思います(^^♪
昨日はありがとう~♪
あのスミレ 間違いなく 虫取りスミレでした
記入させていただきました
ハナセキショウの花 とっても小さいんですよ
撮るのに苦労しました(汗)
ミノシライトソウはとても美しいお花でした
?マーク 検索しましたら 確かにイワタバコのお花でした
名札は 一つ一つには付いていなくて まとめて書いてあるので
どれがどれなのか 分からなくて 編集するのに名前を当てはめるのに 苦労しました(-_-メ)
山野草って 沢山あるのですね
今日のとんちゃんの所の山野草たち とっても綺麗に咲いていましたね^^*