朝顔:ヒルガオ科
季節はもう秋ですが何時までも暑いですね~
夏から秋まで次々と花を咲かせる朝顔・・・
初めて知りました~朝顔のツルは決まって左に巻きつくそうです
ペチュニア:ナス科 ペチュニア属
別名:ツクバネアサガオ
日差しに強く春から秋にかけて次々と花を咲かせるペチュニア
梅雨には弱いですが花壇やハンキング、寄せ植え等に大活躍ですね
多くの品種で花色も様々ですね
ソラナム(センセイション):ナス科 別名:ハナナス
お散歩中に農作業中のご夫婦に頂いた可愛らしいハナナス
ミニトマトのようですが観賞用のナスです
切花として花屋さんでも売られています
来年はこの可愛い実の種を蒔いて育てるつもりです
このモデルはドライフラワーにして今も健在です
今日から9月(長月)ですね
今年の8月は「戦後最も暑い夏」だったそうです
今月の中頃まで暑さは続くとか・・・
その分秋が短くなり寒さが一気にやってくるそうです