Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ナニワイバラ

2011-09-03 08:21:55 | 薔薇の絵

ナニワイバラ:バラ科
中国の中南部原産

ナニワイバラは原種のバラのひとつで 名前の由来は
難波商人(大阪)によって日本に持ち込まれたことによるものとされています
聞くところによりますと・・・
和歌山の南部&九州で野生化して咲いているそうです
どんな状態で咲いているのか一度見てみたいです

5月に描いたナニワイバラ
実が大きくなってきたので青い実を描いてみました
実が赤くなったら 更に 右下に描き足すつもりです
ですので未だ途中段階の絵ですが記録としてアップしました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2011-09-02 18:01:59 | 日記

台風接近中の明石海峡大橋です
今日の海は 普通に撮ってもモノクロの世界です

今日はボタニカルアートの教室がありました
台風の影響でこの明石海峡の先にある淡路島の方を含め3名の方が欠席でした
寂しい教室となりました

・・・本日のモデル花です・・・

スパティフィラム:サトイモ科


濃い緑と白の観葉植物です


嬉しい鉢植えです

ユーパトリウム・コエレスティヌム:キク科

何だか舌を噛みそうな名前で覚えられそうもありません

・・・追記・・・
青花フジバカマ」という日本名があるそうです
この方が覚えやすいですね
かあさん ありがとう~
此れからもよろしくね~

ペンタス

真っ赤な大輪のペンタスが駅の改札口に咲いていました

・・・追記・・・
このお花の名前ペンタスと思っていましたら・・・
本当の名前は「サンタンカ」でした
ともさんありがとうございました
これからも宜しくお願いいたしますね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花たち

2011-09-02 06:31:19 | 神戸にて

大型で強い台風が接近中です
収穫前の果樹などに被害が出ないことを祈ります

神戸に行った時の画像が残っていますのでアップしました



神戸駅前の花壇のお花たちです

濃い緑の生き生きとしたお花たちが沢山植えられていました



カラジウム:サトイモ科



カラジウムは赤や白の斑入りの葉が魅力的ですね



ジニア:キク科

小さなお花の可愛いジニアです







ペチュニア:ナス科

小さな可憐なペチュニアです




白いペチュニアと黄色いランタナ

ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト:トウダイグサ科

涼しげな小さな花・・・
可憐で美しく花期が長いのが魅力ですね

綺麗に咲いていたお花たち・・・
台風の影響で柔らかい葉のカラジウムやペチュニアたちが風に煽られてしまうと思ったら悲しくなります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂百合

2011-09-01 05:18:50 | 植物画(ボタニカルアート)

高砂百合:ユリ科

台湾原産の百合で 鉄砲百合に似た白花を咲かせるユリ科ユリ属の耐寒性植物です
台湾の山地に広く野生するユリです
日本へ種子が入ったのが大正12年
旺盛な繁殖力のために今では西日本を中心に広く野生化しているそうです

先月お墓参りに帰省したときに山道に咲いていました
このときは山に咲いていたので私は「山百合」と思ってしまいました

思い出に描けたらいいなと思い 蕾の一輪を採って来ました
花瓶に挿しておいた高砂百合が徐々に開き始めたのを見計らって描いてみました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする