まんがタイムきらら 10月号

2008年09月11日 21時06分00秒 | └4コマ漫画誌
今朝の地震で酔ったren.です。
うぅぅわぁぁぁぁぁ(スロー)……ってな感じで、ゆ~ったりとした横揺れ(というかシェイク)が1分少々続いたので、揺れが収まったあともなんだか目眩のような状態でした。

なお、飾ってあったゾイド・バスターイーグルさんが高さ2.5mから落下し、お亡くなりになりましたorz
一緒に落ちたドール・イズミさんは無事でした。



 ● 「まんがタイムきらら 10月号 2008」
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/461396654af70e4a659632c28e6c5051.jpg
毎度ながら、きゆづきさんの表紙は美しい。

棺担ぎのクロ」きゆづきさとこ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ec/39c296566ed131e1d3609af87c0650c3.jpg
ラストが衝撃的な今回。
初見では何が起きたのか理解できず、思わず読み返しました。
それでも多分、私の解釈は違うんだろうな。
カラーページはこっそり、過去キャラ登場大会でもありました。


かみさまのいうとおり!」湖西晶
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/01225558f0d226efbe6e54ee18794c41.jpg
ステレオなコマ割りに感動(w


ゆゆ式」三上小又
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/b4cc9b5ca6144b0568ec31733456cc9e.jpg
だんだんゆる系というより、百合系に。
でも、どうもオヤジ臭がする(w


さくら*りちぇっと」月見里中
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/cd909dfd31a70ed52faf9180e01904d9.jpg
部活体験という名のコスプレ大会。
弓の名手として思い浮かぶのは、那須与一にランボー、そしてニカウさん。


こどもすまいる!」娘太丸
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/8b2619329f48c511390c5ee8057975ef.jpg
この雑誌で唯一のお月見ネタ。
子供達にうさスーツを着せた親達の顔が見てみたい。
あ、見れます(w


かたつむりちゃん」今井神
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/ace9b22e8edd22c8b5a3a3d9b0fdc0bd.jpg
あわやリタイヤだった、昭和妖怪ババサレ。
現世に疎いというのは、絶対うそだろ(w


連載化「Sweet Home」やまぶき綾
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/53379f8b04fc452a4734129753f9f9ae.jpg
ゲストから昇格。
いまいち絵面に動きが感じられないため、見た目の新鮮味にかけます。
舞台が家の中から一歩も外に出てないのも、その要因かと。
読んでいて退屈感が否めないので、今後の広がりに期待。


ゲスト最終回「PONG PONG PONG」リサリサ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/7afafbdd307af044ee4ead928b314356.jpg
キツネ派の私も、思わずタヌキ派に転びそうになった作品でした(w
こちらはラフなようでいて、それを補うほどの表情や動きの豊かさを感じました。
ぜひ、連載化を望みます。

ところでこの一コマ。
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/3cd44e9cdf08f1e10a16cd9e76e19fb2.jpg
そしてこちらの一コマ。
二丁目路地裏探偵奇譚」コバヤシテツヤ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/e88fa6802deb3a5fb5d132fa755d835e.jpg
まさか、"籠絡”なんて語句が、ひとつの雑誌でダブるとは(w
これも一種のシンクロニシティでしょうか。


ゲスト「ちょくリン!」しゅー
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/bddf560c813b9659aa6805135873834d.jpg
「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ」的な、不思議転校生モノ。
1話読み切りにしては、あまりに物語の導入過ぎるので評価は難しいです。
ただ主人公と友達になるだけじゃなく、もう一つくらい事件がほしかったところ。


最終回「ドージンワーク 番外編」ヒロユキ
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/d8a7fb664aa422bc97c606f5ff37a6d8.jpg
"踏み外す"んじゃない、"踏み出す"んだ。
……何の台詞だったかな?(w
今後のヒロユキさんは新企画だそうです。
でも、また「ドージンワーク」の続編なんだろうか。
デビュー作が即代表作、即メディアミックス、そして長期化……。
まさにエリート同人上がり作家ですが、決して恵まれてはいません。
新境地開拓を期待したいところですが……。



掲載作品、とは違いますが、今回の裏表紙。
とらのあなの美虎ちゃん」むっく
  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/0a086b00a86cf3cf28774af8c4c05599.jpg
マタマタに乗って竜宮城に連れて行かれたら、尻が大変なことになる(w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする