小笠原諸島などの世界遺産登録のニュースを生暖かく見ていたren.です。
知床とかの時もそうだったけど、ほとんどの地元の人が観光資源の価値が上がったとしかみていないのがなぁ。
意味を履き違えているんじゃないかな、と。
● 「日々(にちにち)にパノラマ 3巻」 竹本泉/MFコミックス
最終巻。
今回も終始まったりした作品でした(w
終盤にきて盛り上がり始めただけに、あと1巻くらい続いてほしかったなぁ。
深海のオーラ設定に広がりが出たり、 島の不条理度が上がったり、ラブラブちゅっちゅ度が上がったり(w
それだけに、「本土の方、大変みたいだし」という台詞で、現実に引き戻されましたが。
にしても、竹本さんはともかく、和田慎二さんも「けいおん」観てたんだなぁ。
まあ、観ていておかしいわけではないけれど。
あと、ヤッタラン副長……もとい、新谷かおるさんが顔を出してて吹いた。
思えば「コミックフラッパー」って、すごい顔ぶれの雑誌なんだよな。
あとは聖悠紀さんとますむら・ひろしさんのコメントが欲しい(w
……って、今、改めて「フラッパー」の作家人を見直してたら、デラコーの新作単行本出てるー!
また買いそびれ発見しちゃったよ orz