どうも、ren.です。
ファミマに寄れたので、こちらを手に入れてきました。
指定のお菓子2つでもらえる、けもフレ2クリアファイル。
もらったのはCのゴクラクとDの集合絵。
つか、こういう利用がされるなら、Cのコンビにはファミマにしとけばよかったのに(w
Dは3話までのゲストまで収録だね。
昨夜までの番組四方山。
「ひざうえ」、優伍くん、高校生でこの額はヤバイな(w
カラスはなぁ、餌を狩るのではなく、戯れに小動物をいたぶり殺すからなぁ。
「ガリエア」、照準支援任務っていうのは、なかなか面白いシチュエーション……だったのに。
"人類の救世主"であるファントムは、"小を捨てて大を取る"という指針らしい。
生き残ることこそが救済手段の意地であるという考え方も間違いではないし、100年分にも及ぶシミュレーションによる苦痛や苦悩も理解できる。
まあ、この性格の悪さこそ、デレた時の萌えポインツなんだろうけど、私的にはキツいな。
「ガガガ」、やはり、"てれびきっず(てれびくん)やきいも事件"はやらないのか。
さすがに架空のドラマでも、映像化すると問題があるのかな。
それとも、クライマックスまで取っておくつもりなのか。
決戦前の休憩回的構成なのか、ここまで拾わなかったエピソードが多数組み合ってました。
全サは、案外と後々に円盤に収録されるんなんだよなぁ。
私も「クウガ」のときに通販したもの(w
ポートレートをきれいに撮る方法はチャラ彦の担当に。
"休日の過ごし方"は、なぜかドリフ風"もしも"コントに。
ラッキーセットのバイク玩具は、わざわざエピソードを分割して今回に。
でも、玩具の出来がよすぎて「不出来だ」の名言はなくなってしまった。
ダミアンの初恋は、あと2話じゃ回収されなさそうだな。
吉田さんの子供苦手属性は、次回のチャンの登場ででも触れるのかな。
そして、今回のメインは海での撮影大会。
第5回ご覧いただきありがとうございました!
— nhk_chubu (@nhk_chubu) 2019年2月15日
熱い想いを見たい👀!聞きたい👂!感じたい💓!
生の声ちょーだい!!キミの熱い想いが大きな力になる💪❤#トクサツガガガ 再放送は19(火)深夜1:30💕#合成じゃないよ #奇跡の遠近法#吉田コーチが仲村こずえ選手にスパルタ指導の結果? pic.twitter.com/FZQksXVJZB
このバレーボールのマクロ合成は、思わず「おぉ」と声が出ましたね。
ぶっちゃけ、カラオケ怪人リデコの時を操る怪人のワイプ解説から、謎グラビアの方の撮影はやらないのかと思った。
そして、さすがに解散後の吉田さんによる電気店連行はしなかったね(w
たくみさん、今回はブティック店員役。
やっぱりアンサンブルなんだね。