ナノ☆ダイヤ ナノブロック 10th 皇帝ペンギン

2019年02月13日 21時10分56秒 |  └ダイヤ・ナノブロック

どうも、ren.です。
特筆すべきこともなし。

今日はこちらを紹介。

★ nanoblock 10周年記念 皇帝ペンギン

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/3dda04f0014f10a386f2b609c1f7bc3d.jpg?1550057424

ナノブロック10周年を記念して、ミニコレ第1弾の皇帝ペンギン(商品名表記)を復刻。
特殊ブロックもない時代なので、形がシンプル。
そもそも造形も、まだまだ洗練されていない感じですよね。

難易度は3。製作時間は20分は掛かりませんでした。
なんと、説明書の書き方もリニューアルされました!!
……と言っても、タッチが変わっただけですね(w
ポッチひとつひとつに書かれていた主線がなくなったため、位置指示の矢印が見やすくなりました。
でも、その矢印自体がまだ見づらかったりするので、さらなる改良を求めます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/840046bf001e4c8261fbca2391105cce.jpg?1550057425

親子セットのこの商品。
まずは親ペンギン。

シンプルに特徴を捉えています。
よく考えたら、商品第1弾から45度組みってすごいよな(w
意図的なのか、こうして横から見ると、隙間が目と捉えられなくもない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4d/6e20f3d08607abffcfc509285dd6bcc6.jpg?1550057426

後姿は、ちょっと不恰好かな。
尻尾がないのは残念。
気になるなら背中の黒を延長して、改造するのがいいでしょう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/fa57e113faa4ca89f0d7fd1f116262fa.jpg?1550057427

最近は"コウペンちゃん"というキャラにもなっているヒナ。
こちらは隙間の白ポッチあたりが、特徴的な模様と目をあらわしているものと思われます。
なにしろ、さすがに小さすぎて(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/194e8c119150ff677568cb9d9df4e048.jpg?1550057428

後姿は、親と違ってちゃんと尻尾がある。
構成ブロックが少ないので、量産性に優れているかもしれない。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/6717d74b182d9f74e6b4a96dd4184cda.jpg?1550057428

今回はキーリングブロックも同封。
まあ、あまりこの2羽はキーホルダー向きではないかもしれんね。
これに限らず、ナノブロックをキーホルダーとして私用するなら、壊れないよう接着は必要ですね。


ついでに参考として。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/c447333edcf787205f9a23f4c85e64d6.jpg?1550059798

皇帝とコウテイ。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/7d016c3567383dbe2f576f0b7583a52c.jpg?1550059832

コウペンちゃんとグレープくん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする