どうも、ren.です。
特筆すべきこともなし。
今日はこちらを紹介。
★ nanoblock 10周年記念 皇帝ペンギン
ナノブロック10周年を記念して、ミニコレ第1弾の皇帝ペンギン(商品名表記)を復刻。
特殊ブロックもない時代なので、形がシンプル。
そもそも造形も、まだまだ洗練されていない感じですよね。
難易度は3。製作時間は20分は掛かりませんでした。
なんと、説明書の書き方もリニューアルされました!!
……と言っても、タッチが変わっただけですね(w
ポッチひとつひとつに書かれていた主線がなくなったため、位置指示の矢印が見やすくなりました。
でも、その矢印自体がまだ見づらかったりするので、さらなる改良を求めます。
親子セットのこの商品。
まずは親ペンギン。
シンプルに特徴を捉えています。
よく考えたら、商品第1弾から45度組みってすごいよな(w
意図的なのか、こうして横から見ると、隙間が目と捉えられなくもない。
後姿は、ちょっと不恰好かな。
尻尾がないのは残念。
気になるなら背中の黒を延長して、改造するのがいいでしょう。
最近は"コウペンちゃん"というキャラにもなっているヒナ。
こちらは隙間の白ポッチあたりが、特徴的な模様と目をあらわしているものと思われます。
なにしろ、さすがに小さすぎて(w
後姿は、親と違ってちゃんと尻尾がある。
構成ブロックが少ないので、量産性に優れているかもしれない。
今回はキーリングブロックも同封。
まあ、あまりこの2羽はキーホルダー向きではないかもしれんね。
これに限らず、ナノブロックをキーホルダーとして私用するなら、壊れないよう接着は必要ですね。
ついでに参考として。
皇帝とコウテイ。
コウペンちゃんとグレープくん。