どうも、ren.です。
ローソンによったので、また1枚、ケムリクサのキャラクタープリントをしてみました。
りなちゃんだったな!
今週の番組四方山。
「ひざうえ」、"押守"と書いて"おおかみ"と読むのか。
字面だけだと、どうしても押井守が頭に浮かぶな(w
ちなみにペットボトルを使ったコングは、なかなかうるさいぞ。
「ガリエア」、慧、入構許可出たのか。
ファントムII登場。アニマは性格に一番難がありそうね。
にしても、電子戦装備って、ザイに通用するのか?
そういえば、胸の大きさは機体の大きさに比例しているのか(w
ドーターは3機の中で一番改造が目立ちますね。
主翼に付いた垂直フィンは、「ゼビウス」のソルバルウのようだ。
「ガガガ」、ブランコの仲村がちょっとエロい。
今回は北代編をまとめたので、かなり、というかやたらと濃い1話となってましたね(w
"帰りたいのナカムラ"とか"ツゴーアウジャン"もネジ込んできましたが、なによりドルオタ勢の本気っぷりが酷い、もとい、すごい。
特撮パートだけでなく、これこそ実写で見たかったシーンだといえる(w
なお、カラオケ映像は、公式に上がってますね。
エマージェイソンの撮りおろし部分のチープさは、LDカラオケ時代を思い出す。
前回の警官に続き、窪田くんもカミナリ・たくみさんが担当か。
ということは、ラブキュート勢は掘り下げなさそうで残念だなぁ。
そういえば、ビーボーイズはBOYS AND MENが、写真カバーだけでなく出演もしていましたが、"仮面ライダーバロン・駆紋戒斗"を演じた小林豊の姿を確認するのを忘れていた。