林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

熊本「平家の郷」

2011-06-21 | 飲食店
以前、鹿児島から宮崎に移動して宮崎で一泊した時に、
JR宮崎駅の駅に併設された飲食店の中で唯一やっていたのがこの「平家の郷」であった。
最初は躊躇したが、ここしか宮崎駅付近で食事できそうなところはなく、仕方なく入った。
しかし実際に入ってみて、そのハンバーグの旨さに感嘆した。
宮崎に行ったのはその時が最初で最後で、それ以来訪れてはいないのだが、
この「平家の郷」が熊本にも姉妹店を出していると知って、
その後の熊本旅行の際に探して訪れた。
ここでも宮崎で食べたハンバーグの味は健在で、
その時は昼に行ったのだが、当日の夜に再び訪れた。
幾らハンバーグ好きだからといって、同じ店に昼と夜に訪れるのは初めてのことだった。
当日のホテルのチェックインの時間を変更してでも、どうしても喰いたかったのだ。
今回、また5月に熊本旅行に行ったのだが、その時もどうしてもここは外せなかった。
そこで14日の夕食に三度この「平家の郷」に訪れた。
オーダーはチーズハンバーグ400g・2,289円+Bセット504円。



ここのハンバーグは俵形のほとんど生のまま成形されたものが熱した鉄板のまま供される。
店員がそれを俵を潰して二つに切り、オーダーに合わせて焼き加減を調整してくれる。
最後に好みのソースをかけてそれを喰うのだ。
通常は200gだが、好みによって300g、400gもオーダーできる。
今回は最大ボリュームの400gに挑戦した。
セットは御飯にドリンク、サラダの付いたBセットで、
ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。



溢れる肉汁が堪らないハンバーグは何度食べても飽きが来ない。
訪問したのが早い時間だったせいか、それほど客は多くなかったが、
それでもこの店は熊本に行ったら必ず行きたい店の一つである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする