パソコンを購入したのが今から21年前、
当時はまだ周りでパソコンをやっている人もおらず、
ただパソコン雑誌を買い漁り、独学で勉強した。
漸く自分のホームページを公開できるようになったのが、
今から20年前の1998年1月8日である。
パソコンを買う前にはワープロ専用機を使っていた。
文字を印刷することに特化したワープロ専用機の方が使い勝手が良かったし、
特にそれで困ることもなかったのだが、
一方でWindows95が発売され、パソコンがそれまで以上に身近になってきていた。
当時は趣味で世界のビールを買い、それの試飲データをワープロに書き留めていた。
自費出版しようかなと漠然と考えている矢先、
Windows95によってパソコンの世界が身近になり、
雑誌などで情報収集していくとホームページ作成ソフトの進化も知った。
それまでは自分でタグを打っていかなければならなかったが、
ワープロ感覚で作成したデータをタグに変換してくれる機能が充実し、
さらにWindowsが32ビットに対応したことで、使い勝手も増した。
そこで1997年2月15日に近所の家電量販店で、
富士通のWindows95パソコンを購入した。
実際にホームページを立ち上げるまで11ヶ月を要し、
翌年1月8日に「REI RINGONO Presents Beers」の名で、
初めて自分のホームページを公開した。
しかも本当は1月1日付で発表する予定でいたが、
トップページのindexよりも上位層にリンクファイルを置いてしまうという、
今考えればあり得ないようなミスでアップロードできず、
仕事のお得意様にパソコンの詳しい方がいらっしゃったので、
新年の挨拶も早々に個人的な相談をお願いして問題を指摘してもらった。
公開後はにネットで知り合った仲間から、
同人誌時代の作品も公開した方が良いとアドヴァイスを貰い、
初回更新時に「REI RINGONO Home Page」にページ名を変更して、
高校時代や大学時代に創った作品なども公開していった。
容量の問題から次々とコンテンツを無料ページに独立させて、
またいくつかは閉鎖統合して現在は「REI RINGONO Home Page」を含め、
鉄道関係を中心に9つのページを公開している。
ホームページは自分のネット活動の中心であり、
作品の公開する場であることは今も変わりない。
Semisweet Apple Company 林檎乃 麗
「REI RINGONO Home Page」
http://www.asahi-net.or.jp/~ez9t-sn/