去年、12月24日月曜日、三連休の最終日、
引っ越し先で使うに日用品を買うために津田沼に出たが、
その昼食に入ったのが「麺場田所商店・津田沼店」である。
「田所商店」は武石に本店がある味噌らーめん専門店で、
津田沼店の訪問も2度目である。
最初に訪問した店は「蔵出し味噌麺場芝山商店」で、
この時はかなり待たされた。
しかしここは路面店ではなく、複合商業施設ロハル津田沼の中にある。
引っ越し先で使うに日用品を買うために津田沼に出たが、
その昼食に入ったのが「麺場田所商店・津田沼店」である。
「田所商店」は武石に本店がある味噌らーめん専門店で、
津田沼店の訪問も2度目である。
最初に訪問した店は「蔵出し味噌麺場芝山商店」で、
この時はかなり待たされた。
しかしここは路面店ではなく、複合商業施設ロハル津田沼の中にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/e4c29789625ea3af9e8c1089227d0d74.jpg)
場所は1階入口近くで入りやすいが、それでも路面店よりは待ち時間は少ない。
開店直ぐだったためまだ座席も埋まっておらず、直ぐに座れた。
開店直ぐだったためまだ座席も埋まっておらず、直ぐに座れた。
田所商店の味噌ラーメンは基本的に3種類であり、
濃口の北海道味噌、やや濃口の信州味噌、甘口の九州麦味噌となる。
前回は信州味噌野菜盛りらーめんを喰ったが、
今日は休みだったため濃口の北海道味噌らーめん790円をチョイス、
さらに餃子セット400円もオーダーする。
濃口の北海道味噌、やや濃口の信州味噌、甘口の九州麦味噌となる。
前回は信州味噌野菜盛りらーめんを喰ったが、
今日は休みだったため濃口の北海道味噌らーめん790円をチョイス、
さらに餃子セット400円もオーダーする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/c3b111c3fc4a5fc1eb9595701c27f2e3.jpg)
餃子5個と小ライスのセットで、濃口のスープにはライスとも相性も良い。
北海道味噌にはフライドポテトも入っており、
ニンニクチップの降りかかったトッピングも美味しい。
北海道味噌にはフライドポテトも入っており、
ニンニクチップの降りかかったトッピングも美味しい。