21.土砂降りの富山と富山地鉄の車両取材
万葉線志貴野中学校前で降り出した雨は当然のことながら、
富山に戻ってもまだ激しく降り続いていた。
帰りの新幹線の時間まで時間が余ってしまったため、
富山駅南口の軒下から富山駅に向かって走る車両を取材する。
時には傘を差しての車両取材も決行とした。
未取材だった車両を含め、通過する列車を撮り続ける。
今日の昼食は「ラーメン一心・富山駅前本店」を予定していて、
開店前に車両取材を中断してここで黄金煮玉子ラーメンを喰う。
午後からも車両取材を決行するが、
今日営業運転している車両は全て撮り尽くすと、
いよいよ時間が余ってしまった。
前回富山駅北口のロータリーは未完成だったため、
ここの取材も予定に入れていたが、まだ完成していなかった。
ここはまた何時か富山に来た時の宿題としよう。
雨はいよいよ強くなってきて、時間を持て余していた。
帰りの新幹線は16:16富山発の北陸新幹線「はくたか510号」で、
3:45p.m.に撤収しておみやげ処でおみやげと駅弁を購入し、
コインロッカーから荷物を取り出し、新幹線改札口に向かった。
しかしこの時はまだ大失態に気付いていなかった。