24.予定変更の「しおさい9号」-旅の終わり
東京到着は18:24で、予定では軽食だけでは腹が減ってしまうので、
東京ラーメンストリート・東京駅一番街で、
未訪問のラーメン店で改めて夕食を喰おうと思ったが、
ビールを飲み過ぎたこともあって、それほど腹が減っておらず、
そのまま帰ることにした。
予定を変更したために偶然、「しおさい9号」に接続できた。
三連休東日本・函館パスは特急券を別に購入すれば、
組み合わせで特急や新幹線も利用できる。
そこで地下ホームに降りる前に構内の券売機で、
東京から千葉までのB自由席特急券520円を購入する。
快速で帰れば追加料金は要らないが、
グリーン車に乗れば事前購入でも580円かかる。
つまり特急に乗った方が快速のグリーン車で帰るより安上がりなのである。
特急「しおさい」は東京から銚子を結ぶ、総武本線の特急である。
255系9両編成が充当されていた。
255系は2号車、3号車、5号車が指定席、4号車はグリーン車となっていて、
残りの1号車と6号車から9号車が自由席となっている。
1号車自由席に座って千葉を目指す。
停車駅は東京を出ると錦糸町に停車し、次は千葉である。
つまり1駅だけ停まって千葉まで行ける。
津田沼で停まらないので総武緩行線で戻らなければならないが、
それでも快速よりも早く家に帰ることが出来る。
こうして2泊3日の旅は特急の追加で締めて完了した。