![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/493fbc4d8ffd57f96404f5cd9ca4086c.jpg)
2023年11月22日水曜日に、
阪急阪神1dayパスを使って駅取材、静態保存車両取材を決行した。
その時昼食に入ったのが「カレー屋キッチン」である。
もともとの予定では阪神本線大物駅に近接した、
大物公園に静態保存されているD51形8号機、
尼崎センタープール前駅西方の高架下の阪神旧型車両、
武庫川団地前から徒歩圏内のコミュニティースペースに、
阪神7890号車の静態保存車を取材して、
深江、魚崎、御影、西灘で駅取材、
今津から阪急乗り換えて阪急宝塚線で服部天神に行き、
ここで「鶏そば麺9服部天神店」で昼食を喰うことにしていた。
しかしタイムテーブルを設定せず、
行き当たりばったりの取材だったため、
武庫川団地前に到着したのが10:40で、
阪神7890号車の前に到着した時には10:55a.m.になっていた。
そこで服部天神でのラーメンは諦め、
武庫川団地内で見つけたこの店に入店することにした。
ここは「HIGAWARI KITCHEN MUKOGAWA」という、
武庫川団地内の複合商業施設「メルカードむこがわ」の、
1階のシェアキッチンで、その名の通り、
日替わりでいろいろな店が出店している。
この日はたまたまカレー店だったが、
ラーメン店やカフェの時もあり、
また出展者がいない時は閉店している時もある。
「カレー屋キッチン」は2種類のメニューで営業しており、
しかも11:00a.m.から2:00p.m.のランチタイムのみである。
キーマカレーかハヤシライスがメイン料理で、
それにピクルス、デザート、ドリンクがセットされる。
オーダーはキーマカレーにした。
店主ひとりで店を廻しており、
11:06a.m.に入店したが、既に先客がいた。
少し待たされてキーマカレーとピクルスが提供される。
うずらの玉子がトッピングされたキーマカレーは美味しかった。
食後のデザートはチーズテリーヌ、ドリンクはホットコーヒーにした。
ランチセットは統一価格の1,200円だった。
メニューには「元コーヒー屋こだわりのネルドリップコーヒー」とあった。
ほかにカフェオレ、オレンジジュースも選べるようである。