光沢のある紫色がキラキラと美しい甲虫を見つけました。
長い触覚と足は鮮やかな黄色・・・!3㎝弱の小さな虫です。
初めての出会いは、鳥でも虫でもドキドキするものです。
だんちょうさんのブログ「こんちゅう探偵団」で拝見したジョウカイボンに似ています。
帰宅後調べると、キンイロジョウカイ(金色浄海)というジョウカイボンの仲間でした。
長い触覚と足は鮮やかな黄色・・・!3㎝弱の小さな虫です。
初めての出会いは、鳥でも虫でもドキドキするものです。
だんちょうさんのブログ「こんちゅう探偵団」で拝見したジョウカイボンに似ています。
帰宅後調べると、キンイロジョウカイ(金色浄海)というジョウカイボンの仲間でした。
成虫、幼虫とも肉食で、他の昆虫を捕食するそうです。
口元にアリがついているのは、ちょうどお食事中だったのですね。
◆昆虫エクスプローラー
https://www.insects.jp/kon-jyoukaikiniro.htm
ブーンと音を立てて甲虫が木から飛び出てきました。
「あ!タマムシだ!」 大喜びでどこかに止まるのを待ちました。
切り倒された木に止まった甲虫は・・・?
タマムシのかたちをしていますが、色がとても地味です。
これは確か「こんちゅう探偵団」に載っていたウバタマムシ(姥玉虫)!こちらも初見です。
大きな黒い眼が印象的です。
木彫り細工のようにごつごつした羽も渋くて味がありますね。
ヒオドシチョウ(緋縅蝶)
樹液のしみ出したカシワの木に集まっていました。
右下の方に翅を閉じたヒオドシチョウも写っていますが、幹と保護色になっています。
コナスビ
読者登録しているここあさんのブログで教えて頂きました。
サクラソウ科・オカトラノオ属 多年草で、秋になるとナスのような形の小さな実がなるそうです。
透けるような紫色の茎が美しい植物
コアジサイ(小紫陽花)
別名~柴紫陽花。日陰に強く甘い香りがあるそうです。
花言葉 忍耐強い愛
花の盛りはこれから?雄蕊の長い花を咲かせるとか。
連日の猛暑、「100年に一度」と言われていますが、
これから毎年のようにこのような厳しい暑さが繰り返されるのでしょうか?
今日で6月も終わり、明日から7月ですがさらに暑さが酷くなるのでしょうか・・・
いつも見ていただきありがとうございます。
みなさまもどうか熱中症に気をつけてお過ごしください。
おはようございます!
キンイロジョウカイって初めて見ました。
こんなジョウカイボンもいるのですねぇ。
こちらで見るものより色味がとても美しいですね。
ウバタマも北海道にはいませんので
羨ましく写真を眺めました。
ブログの紹介もありがとうございます😁😑
キンイロジョウカイは西南日本に多いそうですね。
ジョウカイボンというユニークな名前、だんちょうさんのブログのおかげで覚えられました。
ブーンと飛んでいる姿もきれいでした。
ウバタマムシもだんちょうさんのブログで拝見したと記憶していたのですが…?
次こそは七色に輝く玉虫に会いたいです。