goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ その63

2012年08月22日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   ・筋肉注射の痛み
   ・仕事と通院の両立
   ・結果が出なかった時の落ち込み 

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   「もし子供が出来なくとも、2人だけでの幸せもあるよね。」と、
   主人と話し合うと、気持ちが楽になったように思います。 

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
   
   とにかく徳岡先生のアドバイスを信じて、
   より高度な治療へ躊躇せずステップアップした事。
   子宝という最優目標に向けて、
   過程や手技に拘りや先入観を持たないように心掛けました。  

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   仕事との調整で忙しく、普通に過ごしました。
   一年余りの治療でしたが、
   カレンダーを見ながらスケジュールをこなしていった感じで、
   気分転換を特別に行う余裕はなかったように思います。   
   
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   産科がなかったので通院しやすかったのと、 
   家から近かった事で、負担が少なかったです。
   徳岡先生の分かりやすい説明と、
   事務長やスタッフの方々が温かく応援して下さっている感じが良かったです。  

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   治療の痛みや気持ちの落ち込みはあると思いますが、
   同じ痛みを共有している仲間はいっぱいいます。
   「私だけが・・・」と思わずに前向きに。
   決して孤独ではないですよ。   
         
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します

   もうすぐ2歳になる娘です。
   とにかく、育児・仕事とバタバタの生活ですが、
   本当に可愛く幸せです。
   体外受精で授かりましたが、健康上の差異は感じません。
   パパそっくりのお転婆です。
   クリニックの前をいつもよく通ります。
   今も感謝の気持ちでいっぱいです。
   これからも沢山の患者さんに幸せを運んで下さい。 
      

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー

とくおかレディースクリニック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする