とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

レッドクロス ~女たちの赤紙~

2015年08月03日 | 映画・ドラマ


TBSドラマ『レッドクロス ~女たちの赤紙~』、
8月1日・2日の2夜連続スペシャルドラマを拝見しました。

録画していなかったので、
ところどころ見逃してしまった部分があり、
少々消化不良気味でもあります。
再放送されたら、絶対に録画して、
見逃すところのなきようしっかりと見たいと思いました。

想像を超えた残酷さに唖然としました。
満州に渡った日本人達が、
こんな残酷な仕打ちを受けていたとは知りませんでした。

戦争は二度と起こしてはいけないと実感です。

大人は、
大人の心と知恵と体力で、何とか乗り越えていけるかもしれません。

ですが、
子供は違います。
子供の心と知恵と体力で、戦争を乗り越える事など出来ません。

松嶋菜々子さん演じる主人公の天野希代さんよりも、
幼いうちに母と離れ離れになってしまった息子・博人くんの人生が、
あまりにも辛すぎて辛すぎて、可哀想に思うばかりでした。

このドラマ、
感動して泣くより(勿論、登場人物が皆、真剣に必死に生きるところは感動です)、
見ていて辛くなって悲しくなって悔しくなって、
涙がどんどん流れ落ちるという”泣き”だったように感じます。

本当に、
戦争は二度と起こしてはいけませんね。

そして、
現代を生きる我々は、
平和は当然と思ってのうのうと生きていてはいけないと思いました。
先人達に心から感謝して、
もっと真剣に真摯に謙虚に生きていきたいものです。


ーby事務長ー



 スタッフが綴るアメーバブログ ↓


こちらも是非、ご覧下さいませね。


とくおかレディースクリニック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成27年8月3日

2015年08月03日 | 不妊

当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。

Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   注射が痛かったこと、、、くらいでした。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   辛いと感じることはありませんでした。
   (それ程、あっという間に、妊娠出来たので)
    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   必ず赤ちゃんが来てくれると信じていました。
   とにかく前向きに!!

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   子供を授かったら、
   主人と2人の時間はなかなか持てないと思い、
   2人で外食へ行ったり、デートが多くなりました。
   2人の絆も深まり、毎日が充実していたと今は感じられます。    

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   徳岡先生の方針と診療が信頼出来た。
   スタッフの方々、皆、テキパキしていて、
   何を聞いてもすぐに対応してくれて、不安になる事はなかった。 

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   徳岡先生を信じて下さい。
   タイミングから顕微授精のステップアップ(多のう胞性卵巣と主人側の原因により)
   を勧められた時はかなり悩みましたが、お任せした結果、
   初めての採卵・胚移植で妊娠出来ました。
   初診から半年で、無事に妊娠成立しました。
   先生の適切なご判断に数われました。
                  
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   3,072gの元気な女の子を出産しました。
   今は、育児に奮闘中です。
   我が子は、こんなに愛おしいものとは思いませんでした。
   とくおかレディースクリニックの皆様のお蔭です。
   有難うございました。 
 

励ましメッセージ、まことに有難うございました




スタッフが綴るアメーバブログ



こちらも是非、ご覧下さいませね。





ーby事務長ー





とくおかレディースクリニック






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする