gooニュースで見かけました。
「子供達を超青田買い」という文字。
これからますます少子化になっていきますので、
まずは少子化に歯止めをかけたいもの!!という思いで、読みました。
読んでみますと、
各業界での子供向け職業体験プログラムのお話でした。
「キッザニア」より具体的な体験が出来る事が魅力です。
プロが指導する職業体験の子供版ですね。
航空会社、鉄道会社、運輸・観光業界など、
これからの時代は、どの分野でも人出不足が深刻化していきます。
誰でもいいからお入りなさい!ではなく、
どこの業界でも「良い人材」が欲しいわけです。
医療業界も同じです。
「良い人材」にいらして頂きたい思いです。
性格が良くて、心が素直で、心身共に健康で、
やる気があって、真面目で、前向きで、
理念を共有し、習得能力が高く、裏表がなく、
方向にブレがなく、とことん頑張る力があり、、、etc、、、
どこの業界でも考える事は同じですね。
医療業界は、そこに、
患者さんを心から思う気持ち=思いやりの気持ちを持てる人が大切です。
その為の努力を惜しまない人でないといけません。
航空業界の体験職種は、
パイロット・客室乗務員・整備士・地上スタッフがあるそうです。
鉄道会社では、
子供用制服と制帽があり、イベントスタッフとして体験させてもらえるそうです。
私が興味を持ったものは、
箱根の温泉旅館「瑞(みず)の香り」と共同開催する「仲居さん&番頭さんのお仕事体験」。
体験希望の子供達が旅館従業員として食事や布団などの準備をして、
宿泊する両親をもてなす体験をさせてもらえるそうです。
子供達の職業体験の間、両親は夫婦だけでゆっくりと過ごせるそうです。
子供のうちに何を体験するかが大切ではなく、
責任を持って働く事の意義、
働かせてもらえる事への感謝、
自分が働く事で喜んでくれる人がいるという実感、
そういった大切なものを身に着けて成長するという事が大切なのだと思いました。
ーby事務長ー
スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい
とくおかレディースクリニックHPはこちら
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
のクリック、是非お願い致します