2010年7月25日 <父>
一昨日は、世田谷区教育センターの天体観望会に星の会のメンバーとともに
ボランティアで参加しました。
18時過ぎからセンターのすぐ隣にある松丘小学校で準備開始。だんだん薄雲
が広がってきたと思ったら、突然、西空の雲に細い帯が現われました。
夕陽近くの入道雲が太陽をかくして、その影が帯となって見えたようです。
帯の部分は、どんどん広がって行き、青空のように見えましたが、雲が消えた
わけではなかったのでガッカリ。
その後、雲は薄くなり、たくさんの親子に望遠鏡で金星、土星、月を見てもら
いました。
夕空に明るく輝く金星(宵の明星)が望遠鏡で半月のように見えたことに皆さん
驚いていました。
一昨日は、世田谷区教育センターの天体観望会に星の会のメンバーとともに
ボランティアで参加しました。
18時過ぎからセンターのすぐ隣にある松丘小学校で準備開始。だんだん薄雲
が広がってきたと思ったら、突然、西空の雲に細い帯が現われました。
夕陽近くの入道雲が太陽をかくして、その影が帯となって見えたようです。
帯の部分は、どんどん広がって行き、青空のように見えましたが、雲が消えた
わけではなかったのでガッカリ。
その後、雲は薄くなり、たくさんの親子に望遠鏡で金星、土星、月を見てもら
いました。
夕空に明るく輝く金星(宵の明星)が望遠鏡で半月のように見えたことに皆さん
驚いていました。