2011年8月11日 <母>
北鎌倉から鎌倉へ。
ランチの後、江の島へ行く前のひと時鎌倉駅周辺を散策しました。
ランチはは北鎌倉の「鉢の木」。
私は半月点心弁当、メニューの中では一番安いながら(2310円)
お味は抜群、このようなお弁当はどこにもありますが、
こちらのは一つ一つの味付けがどれも美味、本物の味がしました。
見た目より食べ応えがあり、残ってしまったお新香が、又とっても
美味しくて、それを食べるためにご飯をお代わりしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/2173f628d79411f0e2cf23d518a1e35b.jpg)
photo by chichi
この日はあまりに暑く、カンカン照りのペコちゃんがかわいそうで
傘を差しかけている女性がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/20a98783d1ef66cf5ded7351cd7d8962.jpg)
photo by chichi
この時間帯、日は通りの右側のお店に差し込み、道の左側のお店は日蔭なので
どうしても左側のお店ばかり入ってしまいます。
日影茶屋、ここの麩まんじゅうが欲しかったのですが、保冷剤がきくのは2時間程度、
帰宅は夜になるので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/ec7b870e003d47ad7f923b8a7d66100e.jpg)
photo by chichi
鎌倉と言えばこちらのサブレ。
2階の柵の一部が鳩の形に切られています。
ちゃんと赤いおめめも付いています。
鳩サブレお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/d5bac711ed89b91b2077e549e1029fd7.jpg)
photo by cichi
北鎌倉から鎌倉へ。
ランチの後、江の島へ行く前のひと時鎌倉駅周辺を散策しました。
ランチはは北鎌倉の「鉢の木」。
私は半月点心弁当、メニューの中では一番安いながら(2310円)
お味は抜群、このようなお弁当はどこにもありますが、
こちらのは一つ一つの味付けがどれも美味、本物の味がしました。
見た目より食べ応えがあり、残ってしまったお新香が、又とっても
美味しくて、それを食べるためにご飯をお代わりしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/2173f628d79411f0e2cf23d518a1e35b.jpg)
photo by chichi
この日はあまりに暑く、カンカン照りのペコちゃんがかわいそうで
傘を差しかけている女性がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/20a98783d1ef66cf5ded7351cd7d8962.jpg)
photo by chichi
この時間帯、日は通りの右側のお店に差し込み、道の左側のお店は日蔭なので
どうしても左側のお店ばかり入ってしまいます。
日影茶屋、ここの麩まんじゅうが欲しかったのですが、保冷剤がきくのは2時間程度、
帰宅は夜になるので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/ec7b870e003d47ad7f923b8a7d66100e.jpg)
photo by chichi
鎌倉と言えばこちらのサブレ。
2階の柵の一部が鳩の形に切られています。
ちゃんと赤いおめめも付いています。
鳩サブレお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/d5bac711ed89b91b2077e549e1029fd7.jpg)
photo by cichi