2011年8月8日 <母>
アンジェの園内には知らないものや意外なものがありました。
可愛い実がたくさん付いている木、名札を見ると
ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)と書いてありました。
5月頃白い花が咲き、実はこの後黒くなるそうです。
日本では希少種の一つ、環境省のレッドリストに入っていて、天然の
分布域は狭いそうなので、こういう植物園だからこそ見られるのですね。
ちょっとおちゃめななんじゃもんじゃの実。
もうひとつ意外なのはリンゴの木があったことです。
リンゴは花も可愛いのでそれで植えてあるのかな・・・
洋風な庭には似合うんですね。
たわわになっていて、食べごろになったらどうするのか気になるところ。
雨も写っているのですが、この画面では見にくいですね。
アンジェの園内には知らないものや意外なものがありました。
可愛い実がたくさん付いている木、名札を見ると
ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)と書いてありました。
5月頃白い花が咲き、実はこの後黒くなるそうです。
日本では希少種の一つ、環境省のレッドリストに入っていて、天然の
分布域は狭いそうなので、こういう植物園だからこそ見られるのですね。
ちょっとおちゃめななんじゃもんじゃの実。
もうひとつ意外なのはリンゴの木があったことです。
リンゴは花も可愛いのでそれで植えてあるのかな・・・
洋風な庭には似合うんですね。
たわわになっていて、食べごろになったらどうするのか気になるところ。
雨も写っているのですが、この画面では見にくいですね。