2014年4月20日 <父>
2週間前の須玉のビオトープ池1号(上の池)です。水を補給しながら、
堆積していた落ち葉を掬って清掃していました。

掬った落ち葉の中、見つけたのがこのミズカマキリ。カマキリにそっくりですが、
水の中で暮らしています。動作は鈍いのですがなかなか良い構図で撮れません。

やっと横を向いてくれました。水中では腹の先にある長い管を水面に出して呼吸します。
シュノーケルのような役割をしているのですね。

2週間前の須玉のビオトープ池1号(上の池)です。水を補給しながら、
堆積していた落ち葉を掬って清掃していました。

掬った落ち葉の中、見つけたのがこのミズカマキリ。カマキリにそっくりですが、
水の中で暮らしています。動作は鈍いのですがなかなか良い構図で撮れません。

やっと横を向いてくれました。水中では腹の先にある長い管を水面に出して呼吸します。
シュノーケルのような役割をしているのですね。
