須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

須玉の春

2014-04-13 11:22:24 | 花・植物
2014年4月13日 <母>

4月の第一週に行った時には須玉にも遅い春が来ていました。
枯葉色だった世界が一気に明るくなっていました。

色々な花が咲く中で、一番目に付いたのはスイセン。
数年前にかなりたくさんの球根を数か所に分けて植え、
それが手入れ無しでも毎年見事に咲いてくれるのです。

入園式、入学式の季節。
うちの子はこれって感じの写真。






上級生は清楚なお姉さん。






元気なはみだしっ子っていますよね。






ちょっと憂いを含んで。






優等生でしょうか、
面倒見が良さそうです。






バックは夕日を受けたシデコブシ。
だいぶ伸びて来た日の長さで春を感じます。

お隣のハクモクレンのほのかな香りが漂って来て
春の夕暮れは宵ならずとも値千金でした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする