goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

大國魂神社

2019-01-11 09:09:27 | イルミネーション・ライトアップ
2018年1月11日 <母>

府中の伊勢丹前には、竹を使ったイルミネーションがありました。
とっても小規模ではありますが、一味変わった灯りが印象的でした。













そして通りを隔てた大國魂社、武蔵国の守り神がお祀りされています。
起源は、人皇第十二代景行天皇41年(西暦111年)5月5日大神の託宣に依って
造られたものとのことなので、相当歴史と由緒のある神社ですね。

その参道の様子。






提灯と両側の出店が雰囲気を盛り上げています。






突き当りが神社。
大晦日や初詣の時は相当な人出ですが、
三が日も終わったこの頃は空いていました。

5月5日の例大祭「くらやみ祭り」が有名ですが、
行ったこと無いので東京にいれば、今年行ってみたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする